※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

配偶者控除について、200万円いくかわからない場合、虚偽の申告を避けるため、超える前提で提出する方が良いです。通知が来るタイミングは不明です。

配偶者控除について詳しい方教えてください。

旦那のほうの年末調整の申告ですが、配偶者の私の方の給料が200万円いくかいかないか本当にギリギリわからないです。

本日人事部に聞いてみましたが、
人事のほうでも200万いくかなぁうーーんいかないかなぁ。いややっぱギリギリいくかなぁとの回答でした。

というのもつわりで休職していた期間あり、
また10月から30分時間を短くしたのもあり、
11月分、12月分、賞与分と計算するのが難しいのです。

200万いかないと見越して申請した場合、虚偽の申告をしたといて後で通知が来ることは知っていますが、いつぐらいにくるものなのでしょう??
それか最初から超える前提で提出したほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年末調整で申告した額が違っていたら確定申告で訂正してもいいですし、初めから年末調整では配偶者特別控除をせず、確定申告で申告してもいいと思います。私だったら後者にします。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、確定申告で大丈夫なんですね☺️
    教えていただきありがとうございます。

    • 11月20日