※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が妹に対して暴力を振るい、妹をいじめている悩み。発達障害の可能性もあるが、療育機関に通えず困っている。どうすればいいか。

息子の一方的な妹いじめに限界を感じています。
今まで兄弟喧嘩として悩んでいると何度か投稿しましたが、これは喧嘩ではなく、息子の一方的なものだと気づきました。

妹がソファーでのけぞって遊んでいると、ソファーに置いていた息子の水筒が倒れました。
水筒を明らかに倒れやすいソファーの手すりに置いたのは息子自身です。


それをみた息子は「わざと水筒が落ちるようにそんなことしてるんでしょ!」と言いがかりをつけ、倒れた水筒を拾ってそこに置き直してくれと妹に言いました。
「ほら!ほら!はい!はい!ほら!」と水筒を顔の目の前に突き出し、意味が分からないため娘はポカンとしていると、水筒で頭を叩かれました。

わたしは直前に、息子に「あと1分で2階に行ってもう楽しくお話しできるね。今日は妹に何にも言わなくてありがとう、ママ楽しかったよ」と言っていました。

今日を無事に過ごせたので手の甲に花丸を書いてあげていました。
息子だけ特別なマークも書きました。

だからあとは寝室に行くだけでした。
あと1分(お茶を入れていただけ)とはいえまだなにかあるかもしれないと胃を痛めて気を張っていた矢先です。



いつも言っていることは、仲良くしなくてもいい、妹の一挙一動に口を出さないで。
喧嘩してもいいが、素手でやること、道具を使ったら許さない。
ということです。

これは喧嘩ではなく明らかに息子が1人でキレて、1人で道具を使っての暴力でした。

わたしは、ママも人間なので怒る、許せないことはある!といい息子の頭を強めにはたきました。

息子はいつも納得せず、毎日妹は悪い人だと言います。

妹は何も悪いことはしていないと説明し、ニュースを見せています。

ほらこの人は人のお金を盗んで逮捕された、悪い人よね?どうぞ悪口言っていいよ!
ほらこの人は包丁で刺したんだって!逮捕されたよ、悪い人だね、何か悪い人のことを言いたかったら妹ではなく今この人に言っていいよ!と言っています。

先ほどだって、娘はソファーで遊んでいただけです。
わざと息子の水筒を倒すためにソファーでのけぞって遊んでいるなんて被害妄想もいいとこです。
しかし息子はそう信じてやまないです。

買い物に行き娘は子供ネイルセットを選びました。
ネイルをして兄にほら見てー!と見せただけなのに「見えんし!知らんし!」みたいな…とにかく意地悪です。

朝も娘が「靴下は?」と誰に言っているわけでもないのですが、息子は「ありません〜!残念!」などといい泣かせます。


お風呂から先に上がった息子は、パジャマを着て見にきてやるから上がりたくないならそこにいて!と妹に言いました。
娘はお風呂で兄が来るのを待って呼んでいました。
息子は呼ばれていることに腹を立て、「そんなに早くパジャマ着れるわけないやろ!上がりたいならはやく上がれ!もう大嫌いだ!」などと怒り狂って泣きます。

この状況、息子としてはパジャマを着て、まだお風呂に入っている妹を見たかった、というところですが、それがうまくいかなかった&呼ばれ続けていることに腹を立てた感じです。


3歳前のなぜなぜ期も腹が立つようですし、真似をして何か言ったり、イヤイヤ期も許せないようです。

まだたどだとしい喋り方や言い間違えも許せない!って感じでひどく指摘したり馬鹿にしてきます。

そこら辺は仕方ないとしか言いようがなく、成長段階にある娘をどうにかできる話ではありません。

だからわたしが謝っているし、何か言いたいならママに言っていいよ、全て引き受ける。殴りたくなったらママにしてくれ!と言いますが、それは嫌だと言われます。


息子、医師のもと、発達障害診断無し、しかし旦那が発達障害の可能性はかなり高く、息子に診断はついていないけれど、旦那の性格や人間として特性が似ることは当たり前だと言われています。

しかし旦那の特性としては怒り狂う、許せない、とかは全くなく、穏やかです。

診断無しだけど私の困り感として療育に通うことが決定しました。
しかしどこもパンク状態、予約がいっぱいでほとんど行けていない現状。
町や隣町まであらゆる機関に数年間相談したけれどなんの解決にもならずひたすら時間の無駄でした。

息子とだけ出かけたり、息子を特別扱い、大好きであること、ママの宝物であること、毎日毎日伝えています。

一体どうしたらいいのでしょうか。
息子の目つき、顔つきも怖く、わたしはずっと息子に怯え、「お願いします、今日だけでも妹に言わないでね、
ママとの約束にしよう。」などとお願いしています。

何かあったらわたしはひどく怒るのですが、響いていない?わたしのことが怖いとか、そんなことよりも妹に何か言わないと気が済まないという感じもします。

もう限界です。
いのちの電話にも「心中したい」と相談しましたが、わたしが悪いと言われひどく責められました。
わたしの悩みに何度か答えてくださっている方以外でまだ回答をいただきたくて相談しています。
どうかよろしくお願いします。




コメント

deleted user

お兄ちゃんは毎回揉め事するたびに妹が庇われるのが面白くないのかなと感じました。
内容聞いてるとお兄ちゃんが叱られて当然な内容ですが、それでも気に入らないんだと思います😣
お母さんの意に反するかもしれませんが、妹に意地悪するたびに、どんなにお兄ちゃんが悪くても叱ったり叩いたりせず、「あなたにこんなに淋しい思いをさせてたなんて、ごめんね!😭」と抱きしめてみるのはどうでしょうか?
本人が恥ずかしくなるくらい。
かえってそっちのほうが効果あるのかなと思いました。

また、今の家族に何か違う流れを作るという意味で、ペットを飼うのはどうでしょうか?
お子さんがアレルギーなどなくて動物が好きならですが…
自分より弱いものに優しくする経験とか、ペットセラピーという効果とか、ペットが一匹加わることで兄妹の立ち位置が変わるってこともあるかなと思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子はアレルギーがあり、犬猫レベルの動物を飼うことは禁止されています。
    しかし息子はハムスターが飼いたいとずっと言っていて、わたしも悩んでいます。
    ハムスターならわたしも10年くらい育てた経験があり知識があるのでいいなと思いますが、
    息子の我慢できない感じやすぐ怒る感じがハムスターに向いてしまわないか。また、あまりにもうるさすぎる環境にハムスターがストレスじゃないかと心配になり、実行できずにいます。

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    息子さんが興味ないものなら与えても意味がないですが、ずっと飼いたいと言ってるならチャンスだと思います。
    カッとなって咄嗟に乱暴なことをしないかは目を光らせておく必要がありますが、愛情をもって接することを事前によく話し合って約束させる、ハムスターにストレスになることをよく説明して、あまりにもかわいそうなことをするようなら里親を探して引き取ってもらうとも先に伝えておいてはどうでしょう。

    ママリさんが相当限界なのは伝わってきたので、パンク状態の療育の空きを待ったり息子さんの成長に伴い変化を待つよりは、今すぐ何か状況を変えれることを試す価値はあると思いました。

    • 11月20日
まほ

その状況は、はじめてのママリ🔰さんとしてもしんどいですよね…。
息子さんは保育園か幼稚園通われていますよね?
お家以外での集団生活でストレスを感じている部分もあるでしょうし、まだまだ成長段階の途中で様々なことに葛藤してる部分もあるんでしょうね…。
そういう普段のストレスや葛藤がある中で、自分の中でまだ上手く対応出来ないから、妹さんに矛先が向いてしまうのかな?と思いました。
お友達に対してはどうですか?

また、息子さんに自分が発した言葉や態度によって、相手がどう思うか?など真剣にお話しされたことはありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は幼稚園に通っています。
    程よくやんちゃで、先生にもよく叱られています。
    落ち着いている時とひどく先生を困らせる時と差があります。
    お友達に手を出すこともあります。

    言葉や態度によってどう思うか、どうなるか、本当に頻繁に、毎日のようにトラブルのでその度に話をしています。
    絵を見せたり写真を見せたり、さまざまなやり方で伝えてきました。
    その時には、分かった、もう言わないというの言うのですが、眠って朝起きるともう始まります。
    おはようと笑顔で言った娘に「面白くない!」とキレます。

    • 11月20日
ママリ

これはお母さんかなり追い詰められてしまいますよね…
色々工夫されて神経をすり減らしておられる中での水筒事件や電話での叱責、さぞお辛かったことと思います😞

私も3歳差の兄がおります。兄から虐められて育ち、かなり人格形成に影響を及ぼされたと思うので興味深く拝読しました。

私や兄の友人、親戚からは暴君で知られる私の兄ですが、私達とは全く違うなと思ったのが、やはりお兄ちゃんの怒り狂った様子だなと感じました…
「自分の主張を通そうとする」というよりは、自分の余裕のなさや劣等感が妹がいることで爆発してしまっているイメージをもちました。

なにか妹が特別でお兄ちゃんが劣っていると思わされるような事がお兄ちゃんの中にはあるのでしょうか…?
または、元々苦手な存在の妹と一緒にいる時間が長くストレスが溜まっているとかでしょうか?
投稿者さんの対応が悪いという意味では全くなく、なにか環境的にお兄ちゃんの心を悪い方に刺激する何かがあるから、溜まり溜まって問題行動に繋がっている気がするな…と他人ながら読んでいて思いました。

心穏やかに過ごしたいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は幼稚園、とはいえフルタイムなので長い時間幼稚園におり、妹といる時間は短い方です。
    休みの日も極力わたしが息子を連れ出したりして接触を控えているくらいです。

    劣等感みたいなものというより、妹のことを2歳と言うより自分と同等レベルで見ている可能性は高いです。
    普段、妹は赤ちゃんだから何もできないんだよと言うのですが、それをきちんと分かってくれません。

    息子は「妹が言うこと聞かないから!」と怒るのですが、わたしは「なぜ息子の言うことを聞かないといけないの?妹のお父さんじゃないんだから。言うこと聞かせなくていいでしょ」や、「妹は息子の思い通りに動くロボットではないよ。自由でいいんだよ、もちろん息子も」と言いますが理解してくれません。

    自分の思い通りに妹が動かなかった時の怒りようがすごいです。
    今滑り台から滑ってほしい、しかも後ろ向きで。そのような時に滑らなかったら無理やり押してでも滑らせます。
    とにかく危険です。

    妹が大嫌いだと言っています。聞くのも見るのももう辛いです。

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ


    長時間園生活で休みの日も離れているのですね…!
    なるほど、小さい子という感覚が薄いのですね💦ちなみに園生活で年下の子や同級生、上級生とはどのような関わり方なのでしょうか…?一応保育士なので園での様子も気になりました。

    大嫌いなのですね( ; ; )親としては悲しい言葉ですね…でも、今の彼の本心はそうなのでしょうね。
    ちなみに、お兄ちゃんは妹さんのどのような所が具体的に嫌いなのでしょう?嫌いと思う気持ちを否定したり止めたりはできないと思うので、受け止めて仲介して行くしかないのかなぁ…と今までのお話を聞いて思いました。
    自分の言う通り動かしたい、思うような行動をしないのが気にくないという事なのであれば、今後は妹さん以外の他人とも衝突する可能性があるので認知を変えていく必要がありそうですよね。周りも困りますが、本人が周囲との関係で困り感を覚えそうで心配ですね😞💦

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園ではほどほどに叱られる、ヤンチャ盛りな男の子という感じで先生も手を焼いています。
    年下や年上などクラスではない子と何かトラブルことはないのですが、クラスの子とは時々トラブります。
    先生としては、この年齢なら誰でも起こりうること、息子だけが特別何か変とかはない、とのことです。
    周りの話を聞く限りでは、他の子も息子も大差ないかな?という感じはします。

    息子的には、妹はいつも悪いことをするとのことです。
    ソファーでゴロゴロしていて同じところにいたら体が接触する、なんてことは当たり前ですが、お風呂なんかでも、接触しただけで「妹が叩いた!蹴った!」と大騒ぎ。
    娘が口をプープーとして遊んでいたら「妹が唾かけてきた!」と激怒。
    すべて被害的に考えております。
    妹顔ロボットのように兄の言う通りに動かないことに関しても悪いこと、と表現しています。
    小学生になったら心配ですが、今のところ、それをお友達に対しても思っているふしは無さそうです。

    • 11月22日
りり

読んでいて少し前の我が家の惨状そのものですごく共感しました…

我が家はほとんど年子で3人いて特に上のお姉ちゃん2人がよく下の子に八つ当たりしていてそれを何とか止めさせたくて必死になり育児本を読んだり、保健センターに相談したり色々と……
結局良かれと思いやった事など全てが裏目に出てしまいパンク寸前の所を義理母に、子供同士だし家での喧嘩や意地悪は仕方ない事!ママが誰かを庇えばそれに対してまた喧嘩が怒るから多少の事なら目を瞑って喧嘩をさせとくのも手だよと言ってくれて、その後1ヶ月程義理母がママの代わりだよと言って一緒に住みお手本を見せてくれました!

普段私の仲裁を聞いてくれない子供達もばーばが喧嘩のことだと話を聞いてくれないと分かったら少しずつですがケンカする回数が減っていきました!

それを見て私は怪我や悪口や意地悪をすることを気にしてずっと見張って居たからこそ余計に仲裁に入りすぎてたのかなと少し反省しました……

今となっては義理母のおかげでその意地悪や喧嘩も今しかやらない事かもしれないから成長の一環として見守るのもありかなっと思えるようになりました(*^^*)

はじめてのママリさんも今はすごく大変な時期だろうけどもう少し大きくなればきっと仲良しな兄妹になってくれると思うのであまり思い詰めずに楽観的に考えましょう☺️☺️
そうすれば少しでも心の負担が減るので👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さんお若いか、頭のいい方ですね!
    うちは隣に住んでいるのに全くお話にならず、来てもらっても、じいちゃんが待っているからとか訳の分からないことを言いすぐに帰っていきます。
    何の役にも立たず、お話にもなりません。
    まさに、仲介したらダメなんですよね。
    その瞬間に子供が思うことは「やっぱりママは妹の方が(兄の方が)好きなんだ」ということだと本で読みました。
    息子はカッとなると手が出ます。
    義母さんはどこまで仲介しないでいましたか?
    それこそ息子は妹の頭を水筒で叩きました。
    手が出る時も、加減や場所を選べないので、娘の目に爪が入るような叩き方をしたりします。
    当たり前のように怪我をするような喧嘩の仕方なのですが、そこら辺も放置するべきなんでしょうかね。
    小学生くらいになれば喧嘩のルールとしてユーチューバーさんも言っていた『喧嘩は素手。道具を使用しない』本で読んだ『どちらかが戦意喪失したら終わり』これを理解できるでしょうか。
    今のところ理解できずに何でもあり状態なのでいつか娘が大怪我をしないか、怖いというところで、止めてしまうし、やはり息子に注意してしまいます。やりすぎだと😔

    • 11月23日
  • りり

    りり

    はじめてのママリ🔰さん
    義理母は当時60歳とかでした!笑
    まず部屋の物を断捨離し、極力物を置かないようにし、固くて大きいおもちゃはケンカが始まる時に掃除のおばちゃんが通ります〜といって全て箱に回収してました!
    水筒も我が家では凶器になってしまうので幼稚園から帰ってきたら即募集して洗ったら手の届かない所に置いてました!
    飲み物はその都度飲める量だけをコップに入れてあげて飲み終わったらすぐ回収!おやつのお皿やスプーンなどもすぐ回収ってなかんじでやってました!

    やる事がいっぱいある中で全てが完璧には出来ないですがそれで被害は最小限に抑えられます!

    そこからケンカになりそうになったらアニメやNHKのおかあさんといっしょなどをかけて今日はすごい面白いらしいよ!と言ったりして少しでも気を紛らわしたりしてました!
    干渉しないと言っても完璧にシカトする訳ではなくできる限りで対応していました!

    1度義理母に言われママお腹痛いから病院言ってくるねといい義理実家に5時間ぐらい行き、代わりに義理母に家に来てみててもらい、帰ってきた時に病院で先生にお腹痛くなりすぎて死んじゃうところだったと言われたと嘘を教えこんでおきました!笑
    そこはパパにも協力してもらい
    ママがお腹痛くなったらお腹ヨシヨシしてあげて!とかぎゅうってしててあげてと言ってくれたのもあり手が出る大きい喧嘩の時によくこの仮病を使わせて貰ってました!笑

    うちも行政の方や自分の母親など
    相談先に心無い言葉をかけられることはしょっちゅうで、ママがよく言葉をかけてあげないせいだよとか
    ケンカするって事はそれだけストレスが溜まってるんだとかそもそも育児方法が悪いとも言われました💦
    一時期はほんとに子供をどっかに預けてこのまま死んでしまおうか…と思ったことも何度もありました……

    それで最後の勇気を振り絞って
    当時あまり関わりのなかった義理母に相談したときに初めてママは頑張り過ぎてるよ!育児や子供なんて十人十色なんだから他人にとやかく言われる筋合いは無いんだよ!ママがそんなに頑張ってるのに心無い言葉を言う人のために死んでいたら今頃どこにも母親ができる人なんて居なくなってるよ!といって抱きしめてくれました。

    当時の私からしたら初めて育児を否定しないで最後まで聞いてくれてほんとに大恩人です😭😭

    はじめてのママリさんのお子さん達も今はまだ小さいからどうしても感情がさきにでてしまう事が多いみたいですがあと少したって小学生ぐらいになれば段々やっていい事とダメなことなどもはっきりと分かってきて少し穏やかになって来ると思うのですごく辛く大変だろうけど大変なのはあと少しだけ!と思いで乗り切りましょう😄😄

    • 11月24日