コメント
はじめてのママリ🔰
6時半から7時に起きてきて、9時から10時の間くらいから朝寝が多いです!
なんなら朝イチミルク飲みながらまた2時間くらい寝る時もあります😅
その時は逆に昼あまり寝なくなりますが💦
我が子が疲れたらミルク飲みながら寝るっていう感じなのですが、飲みながら寝ることは無いですか?
はじめてのママリ🔰
6時半から7時に起きてきて、9時から10時の間くらいから朝寝が多いです!
なんなら朝イチミルク飲みながらまた2時間くらい寝る時もあります😅
その時は逆に昼あまり寝なくなりますが💦
我が子が疲れたらミルク飲みながら寝るっていう感じなのですが、飲みながら寝ることは無いですか?
「寝かしつけ」に関する質問
あと3日で3ヶ月になります。 上の子いてると、下の子に関わる時間ありますか…? 保育園送りにいって 帰宅して機嫌がいいうちに家事やって 泣いたら授乳やオムツを替えて寝かしつけ。 起きたらまた授乳して 機嫌がいいう…
上の子、新生児の寝かしつけについて。 夜はワンオペです。 退院して家での生活が始まり2日目となりますが、上の子(5歳)と新生児の寝かしつけが2日ともうまくいきません。 寝室へ上の子と赤ちゃんを連れていくんですが…
少し……お話を。 私は1歳の時からの記憶があります。と言っても印象的な事があった時だけで、記憶の時系列はバラバラ。 ちゃんと記憶にあるのは3~4歳から。 5歳(年中さん)からは添い寝無しのセルフねんね。 その時から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yu
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ理想的です🥺✨
うちはほぼ完母で朝の時間帯は母乳のみなんですが、もっと小さい頃は寝落ちしがちでしたが今は目を見開いて飲んでて寝ないですね…🥺笑
はじめてのママリ🔰
楽な子だなと思います😂
目を見開いて飲むの可愛いですね🫶🏻
寝かしつけって大変ですよね、、
寝ない時は無理に寝させる必要はないかなとも自分は思います!
我が子が質問者さんのお子さんと同じ感じだったら無理に寝かしつけはさせず、いつかは寝るって感じで気楽に過ごしてしまいそうです😅