※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょ
子育て・グッズ

上の子、新生児の寝かしつけについて。夜はワンオペです。退院して家で…

上の子、新生児の寝かしつけについて。
夜はワンオペです。
退院して家での生活が始まり2日目となりますが、上の子(5歳)と新生児の寝かしつけが2日ともうまくいきません。
寝室へ上の子と赤ちゃんを連れていくんですが、
〇赤ちゃんが運悪く泣く(授乳後でも泣きます)
↓ 赤ちゃんの対応する
上の子が赤ちゃん気になって寝れない

寝るのが遅くなる
という負のループに陥ってしまいます。。

世のお母さんたちはどうやって寝かしつけしているのでしょうか…
アドバイスください😭
寝かしつけになるとストレスになってしまい、上手く出来ない自分&上の子に申し訳なくて泣いてしまいます🥲

コメント

🥐

分かりますーー
私は下の子が完母寄りの混合なので、上の子達が寝る少し前に下の子にミルク仕込んでから寝かしつけに挑んでました!
それでも無理な時は末っ子をただ抱っこしながら上の子とお話しして(まだ2歳なので何言ってるかわからないけど笑)、末っ子が寝たら上の子の寝かしつけって感じです!

上手くいかなくて泣いてる上の子を怒鳴ったりしちゃって、こっちも泣けてきて…
泣かれるのってメンタルきますよね🥲
もう1人居てくれればとおもいますよね😭
毎日お疲れ様です🙇