
旦那が仕事がんばって率先して残業や徹夜をしてくれているのですがスト…
旦那が仕事がんばって率先して残業や徹夜をしてくれているのですが
ストレス溜まってるようです😣
徹夜で夜中の2~3時に帰ってきて、
そのまま朝6時には家を出て仕事、
そのまま残業なんて事もあるので、
かなり睡眠不足なんだと思います。
この間の日曜日は本当に久しぶりの休みだったのに、
「子供任せっぱなしでごめんな~。出掛けたいやろ?」
と言ってお出掛けに連れてってくれました。
今日は早く仕事が終わって、帰ってきてからは自分の部屋で寝てたのですが、
私がトイレ入ってる間に下の子が後追いでギャン泣きして、その声で起きたようで、
「うっさいねん!!」
と言う大声と壁を蹴るか殴るかした音が聞こえてきました。
ええ~!と思って慌てて出たら
下の子を抱っこしてくれていたのですが、
後追いの激しさを知らないだろうなぁと思って
「ゆっくりトイレも行けへんわ~」
と言ったら、大声出した事への文句だと勘違いしたみたいで
「あぁ!!?何がやねん!!!」
と言われ、
「えっ…?後追いひどいからやで、何を怒ってるん?」
と言うと黙って布団かぶって寝てしまいました。
ほんのちょっとイラッとしたけど、
それよりも心配で😢
睡眠不足でしかも現場仕事なので、
身体キツいんだろうなぁと思います💦
してあげられる事と言えば、
ごはんを旦那の好物にするくらいしか思いつかなくて…
先月はお小遣いとは別にお金をあげて、
さらにゲームも家計から買いました。
何か他にできる事ないですかね😳
- クロ(4♂1♀)
コメント

れあり
身体的にも精神的にもキツそうなので転職がいちばんいいと思いますがなかなか簡単なものではないので、今は旦那さんに必要なのは少しでもまとまった睡眠時間と1人の時間だと思います!
お金や趣味も大切ですがまずは旦那さんにゆっくり休んでもらうには何をしたら良いかを考えればいいと思いますよ😅

こっとん様
うちの旦那も建設業で昼夜昼や夜昼夜の3連勤や、休出を積極的に出てます。
時期関係なく年中です。
2月は28日中26日出勤。
1回昼夜連勤もあったから勤務数的には27勤+残業です。
睡眠不足だし肉体労働だからもちろんキツイです。
でも家では会社の愚痴は言うけど私や特に子どもにあたるなんて事は絶対ないし休みは私より早く起きていろいろやってくれます。
子どもの鳴き声で怒鳴って壁にあたるって普通じゃないですよ。
『稼ぐために断れる仕事積極的に出て本当凄いし尊敬するけど、だけどそれをして疲れが積もって子どもに当たるってないでしょ。そんなに頑張らないで。キツイ時は休んで笑顔でいて欲しい。』と言ってみては?
無理して稼いできて子どもに当たるぐらいなら出んなよって話です。
怒鳴られても金があるから幸せ!とは思えませんよね。
体調と相談しながら臨機応変にさせるべきだと思います。
私がやってる事といえば品数作ってお腹いっぱい食べさせる事、仕事だった日は家事はなにもさせず身体を休ませる事、愚痴をたくさーんきいてあげる事ぐらいです。
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
仕事の疲れであたられるなんて初めてでびっくりしてしまって😢
もちろん家事なんてさせられないです💦
やはりご飯がんばるくらいしか無いですよねー😅- 3月2日
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
すいません、書き方が悪かったかもしれませんが、ブラックではないので転職は考えてません💦
今忙しい時期って言うのもあって、
旦那が希望して残業や徹夜、休日出勤をしてくれてるんです😢
逆に暇な時期だと希望しても残業や徹夜はさせてもらえないので、「稼ぎ時だ~」って感じで😫
休みが無いので一人目の時間をあまりもってもらえなくて💦
とりあえず今は部屋で寝てるので、なるべく静かに過ごしますが、
上の子が昨夜から高熱でグズグズで😢
実家近かったら帰ったりできるんですがそれも難しく💦
自然に目覚めるまでそっとしておきます💦
れあり
繁忙期は大変ですよね😅
もう寝てるときは極限に静かにするしか協力出来ることがないですよね(´・ω・`)
クロ(4♂1♀)
ですよね😣
静か~に過ごします😢
聞いてもらってありがとうございました😭♥️