![颯太まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖母の葬式に参加した際、義母や親戚に挨拶したら誰?と言われてショックを受けた。自分が悪いことはわかっているが、挨拶が苦手で嫌われるのは当然だと感じている。
こんばんわ(´・・`)
自分が悪いことなんですけど結構ショック
だったのでかかせて下さい!
この間、義祖母のお葬式がありました。
全然関わりはなかったんですけどやっぱり
人が亡くなられることはショックでした
最初は旦那から葬式でなくていいといわれて
いたので出るつもりなかったけど義兄から義母
と仲良くしてほしいからといわれて礼服とかを
ばたばた買いにいきました。
そして顔合わせみたいなのに行ったのわいいけど
義母、親戚の方に挨拶したら義母から誰?と
大きな声でいわれてショックでした。
確かに旦那の親に挨拶してない私が悪いのは
わかってるんですが何度かつきあってる時に
義母と会ったことはあるんです。
親戚の方には今回、初めて会ったのですが
その親戚の方に誰?と聞かれてほんとショックでした
その時にあー自分は呼ばれてもいないし
家族じゃないのかーて思ってしまいました
自分達ができ婚で両親の反対おしきって
結婚して子供も生まれて私の方の親は今は
賛成してくれてるんですが旦那の親はまだ
納得してない感じですー
挨拶もろくにできない自分だから
嫌われるのは当然ですよね、、
長文ですみません
- 颯太まま
![ほぉちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほぉちゃん
挨拶は基本ですが……
夫婦間が上手くいっていれば
ぃぃのではないでしょうか❤⁉
あまり気にせず……
これから徐々に
関係を持っていけばOK🎵
![颯太まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
颯太まま
回答ありがとうございます♬
自分達は仲良しなんですが義母とは
打ち解けれない感じです(o_o)
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
自分の子供が子供つくって反対してるって...
普通女の子の親が怒るとこですよね^_^;
挨拶も説得もできなかったのは自分の息子なのに、なにを棚にあげてえらそうに(¬_¬)
すいません、悪口言って(;´Д`)
まぁ、そんな親、今後もうまくやれる気がしないので、旦那とうまくやってればいいかなーと思います^o^
![マイミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイミー
結婚反対されていて、アウェイになってしまうであろう場に、嫁としてしっかり参列したこと偉いなと思いました。誰?と言ってしまう義母の気もちもわかるけど、親戚の中にはきっと颯太ママさんを偉いな、義母を大人げないなと感じた人もいるかもしれません。すぐに和解できなくても、こうした積み重ねで、義母さんも心開くかもしれないですね!
![颯太まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
颯太まま
回答ありがとうございます♬
旦那の親は結構な変わり者らしいので分かり合えるがこないと思います(*_*)
![颯太まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
颯太まま
回答ありがとうございます♬
全然偉くないですよ!
義兄から出てといわれるまで出る気
ありませんでした(*_*)
和解できる日がきたらいいなと思います!
![*Nao*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*Nao*
出るつもりが、なかった葬儀やらだったとしても私だったら言ったらお悔やみ申し上げた後すぐに自己紹介しますねσ(^_^;)
反対おしきって結婚、出産したならなおのことそこらへんのことしっかり出来てないと余計に不安感とか与えちゃうんじゃないかなって思いましたσ(^_^;)
そりゃ挨拶もしてなければ誰?ってなるのは当たり前ですもん笑
でも大きな声で言うことはないと思いますけどね、嫌味たっぷりだなー、性格悪いなーって感じます笑(悪口すいません)
![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちゃま
嫌な想いされましたね(>_<)
お義母さん、わかっているだろうに、ひどいですね、誰?なんて。
親戚付き合いって、本当にしんどいし面倒くさいですが、賢くふるまってなんとかしのぎましょう!!
きっといつか、家族としてお話できる日が来るといいですね☆
旦那さんにも、間に入ってもらいたいですね(´・c_・`)
![颯太まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
颯太まま
回答ありがとうございます♬
やぱ葬式とゆーことでその場で
自己紹介とゆう雰囲気ではなかった
のでしませんでした(o_o)
![颯太まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
颯太まま
回答ありがとうございます♬
義母に認めてもらいたいんですが
それはまだ先になりそうです(*_*)
これから家族ぐるみで集まる時が
あると思うと憂鬱になってしまいます!
コメント