※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

乾燥機が置けるスペース無さそうな場合や乾燥機は使うつもりがない場合…

乾燥機が置けるスペース無さそうな場合や
乾燥機は使うつもりがない場合は、
洗濯物は外に干すか1部屋を使って室内干しするか、、の二択になりますよね?
バルコニーをどういう風にしたら洗濯物干しやすいとかありますか?
まず、屋根をつけてもらうとか、物干し竿を掛けれるようにしてもらうとかですか?
無知ですみません。新築購入にあたり、分からないことだらけです、、😢アイデア下さい。

コメント

はな

浴室乾燥機という選択もあると思います(乾燥機に含めて考えてたらごめんなさい)

ベランダに干すなら、物干し竿かけられる+小雨くらいなら洗濯物が濡れないレベルの軒は必須かなと思います!

はじめてのママリ🔰

可能ならですが脱衣所を少し広めに取って除湿機使って室内干しは出来るかなと思います。

ベランダやバルコニーに干すなら軒があるとちょっとした雨が降ってきても大丈夫ですし直射日光も軽減出来て良いかなと思います。

3kidsママ

我が家はドラム式洗濯機である程度の物は乾燥まで一気に済ませて、乾燥機に入れたくない物だけ部屋干しにしてます✨

マママ❇︎

うちは浴室の換気扇を浴室暖房乾燥機にしてます😁ランドリーパイプも付けてるので、雨の日は夜、浴室に干して、朝には乾いてます✨️