![まぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児でイライラしてしまい、自分の生きる意味がわからなくなっています。育児に向いていない自分に焦りを感じています。
愚痴投稿です、すみません。
鼻詰まり?夜鷲症?か知らんけど、産んでから朝までぐっすり寝たことないのにさらにグズグズされて今日なんか2時間しか寝てないし、なんでまた新生児時代に振り出しに戻されなあかんの?
鼻の吸引器なんかいらんわ思ってたけどやっぱり買うかってはめになるし、どうせ嫌がるやろうけどやらな夜グズグズひどくなるかもやし。
さすがにイライラしすぎて抱っこしてない反対の手でまくらぶん殴った。旦那がそれに気づいて起きて息子みるの代わってくれたけど、子育て苦行すぎ。わたしには向いてない。寝たい。育児で首こりも肩こりもひどくなって、散歩とか有酸素ダイエットしてもなかなかゆっくりしか体重落ちんし焦るし、やっぱり食事管理して筋トレして体引き締めたいのがいちばんやけど時間は作れるけど育休のお金使ってまでジム行くべきかって話だし、食事管理もやってるけど母乳あげてるから腹減るし食べてまうし、自分にお金使いたいし育児でイライラしてると自分って何のために生きてるんやろ?てなる。
自分の子どもはかわいいとは思う。手がかかるけど今しかない時間大事にねって言われるけど、イライラして余裕ない時とかそんなん大事にしてられへん、自分が満たされてへんから。イライラしたらカーッとなるし私にはやっぱり育児とか向いてへん。
- まぁママ(1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫ですか?
自分のことかと思うくらい、お気持ちよくわかります😭
本当に苦行ですよね。
周りに頼れる方はいらっしゃいますか?
かなりお疲れだと思います。旦那さんにでも任せれるなら、預けてリフレッシュした方がいいと思います。
まぁママ
育児ナメてました😂
育児向いてない私にしたら、ほんとに苦行でしたくない修行させられてる感覚で…。
旦那に休日はちょくちょく見てもらうんですが、それじゃ足りなくて。。😩
まあ私が子どもと離れて、子どもが今どうしてるかな〜?泣いてないかな?とか考えてしまって1人時間を楽しみきれないのも悪いですね⚡️