完ミで育てている2ヶ月の息子のお風呂と寝かしつけの時間が定まらず悩んでいます。母乳と違い、ミルクの時間を気にすることから、お風呂のタイミングに悩んでいます。皆さんはどのタイミングでお風呂に入れていますか?
こんにちは。完ミの方に質問です!
現在2ヶ月の息子を完ミで育ててるんですが、
お風呂と寝かしつけの時間が定まりません。
160ml×6回なんですが、朝起きてから大体の計算でお風呂はこの時間かな〜、じゃあ寝かしつけはこの時間か。と決めてはいますが1日のミルクのスタート時間がまず定まらず、あとはいつもは3時間でお腹が空いてミルクという流れなのに珍しくがっつり昼寝してタイミングがズレたり…と。
理想としては19時頃お風呂、20時頃寝かしつけ。のリズムをつけたいのですが、その日によってはこのままだと今日は22時就寝になっちゃうじゃん!っていう日もあり調整する為に2時間で次のミルクにしたり、逆にお腹が空いてそうでもあやしながら4時間我慢してもらったりするのもなんか違うな〜と思って。
完ミなので母乳と違って時間を気にせず飲める訳ではないので湯上りの水分補給や脱水のことを考えるとミルクの時間の少し前にお風呂に入れなきゃと考えてしまいます。
完ミの方はどのタイミングでお風呂に入れてますか?
読みにくくてすみません!
- こた🌈🌞(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
かおりん
その頃は寝る時間はぜんぜん定まってなくて、お風呂も、夕方のミルク飲んでから1時間程した17〜19時の間くらいで入れてました!
ミルクの時間もバラバラだし、3時間たってればお腹が空いてればあげてました。
寝ていて4時間あくこともありましたよ!
リラックマーくん
うちはミルクの時間とかあまり関係なく夕飯食べたあと7時半から8時の間に入れてますよ^^
-
こた🌈🌞
回答ありがとうございます。
同じ12月生まれなんですね(o^^o)
ミルクの後30分〜1時間はお風呂入れちゃいけない、とか
お風呂あがりはすぐに水分補給させなきゃ!とか
色々と調べすぎて逆にわからなくなってしまいました(涙)
あまり神経質にならずにやってみます!- 3月2日
-
リラックマーくん
私も最初の頃はそういうの考えながらやってましたが慣れてくるといい意味で?大雑把になってます(笑)
お互い頑張りましょうね(・∀・)- 3月2日
-
こた🌈🌞
自分がこんなに神経質だとは今まで気づきませんでした笑
抱っこ寝の間などママリ見てると参考になることも沢山あるけどその分情報が多すぎて(>_<)
少し気が楽になりました!- 3月2日
こた🌈🌞
回答ありがとうございます。
このくらいの月齢だとまだそんなもんなんですね!お風呂からあがったらすぐにミルク飲ませて水分補給させなきゃ!と焦ってしまって。湯冷ましはあまり飲まないので…