
コメント

はじめてのママリ🔰
2022.12〜2023.11の間で6ヶ月が育休期間なので復帰後の出勤率次第ですね🤔
おそらく、大丈夫だと思いますが。
はじめてのママリ🔰
2022.12〜2023.11の間で6ヶ月が育休期間なので復帰後の出勤率次第ですね🤔
おそらく、大丈夫だと思いますが。
「復帰」に関する質問
保育園復帰についての質問です! 息子が4.2に生まれて現在育休中です☺️ 4.2生まれであれば 育休が4.1までなのですが 保育園入職は4.1までにさせて 3月は慣らし保育にした方が良いのか または4月から入園させて慣らし保…
育休から復帰したけど 必要とされてる感を感じなくなりました。 1年休むってデカいですよね。 辞めた方がいんやない?って感じてる毎日です。 同じ気持ちの方いませんか??
うつ病を患っている妹のことで相談です。 妹は25歳、高卒で公務員になりましたが勤めてすぐうつ病を発症し、3年休職して復帰、今年の春から部署を移動して頑張っているところです。 休職明けはまぁまぁ順調に働けていた…
お仕事人気の質問ランキング
つっちぃ
ありがとうございます!
育休期間は査定には関係ないですか?🙇♀️
育休明けはほとんど20日出勤してます‼️
はじめてのママリ🔰
そこだけで条件満たしていたとしても復帰してから出勤率が低ければ付与されなくなります🥲
つっちぃ
そうなんですね💦
ありがとうございます🙇♀️
有給は出勤扱いになりますか?
はじめてのママリ🔰
有給や看護休暇は出勤扱いですね👍
つっちぃ
ありがとうございます🙇♀️
とても助かりました🙇♀️