※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
お仕事

主人はわたしの働きぶりを理解してほしいです。

ただの愚痴なのですが🤣

2人の保育園児を育てながら
フルタイムで働いています。
フルタイムですが、残業はなし。
主人もほぼ残業なしです。
朝は実家の母が子どもたちを
保育園には送っていってくれますが
その後、母も仕事に行くのでそれ以外の
援助はなし。

主人的にはわたしはとっても
恵まれている環境らしいのですが
わたしが週末に体調を崩すことが多く、
横になっていると「体弱すぎ」と文句を言われます。
一日中横になっている訳ではなく、
午前中にいろいろこなし、お昼ご飯後に昼寝、
夕方からはご飯作ってます。

体弱すぎとか言われますが
働きたくて働いている訳ではなく
主人の給料だけでは心許なく働いています。
保育園激戦区に住んでいるので
時短で保育園落ちると困るのでフルで復帰、
その後も主人にフルで働けてるんだから
時短にする必要なしとか言われてフルのままです💦

そもそも主人の稼ぎだけで生活できたら
わたしだって週末に体調崩すほど
働かなくていいのになー。と。
わたしがフルで働いてるから高い服着たり、
定期的に新車購入できてるんだから、
少しは感謝してほしいと思ってしまいます。

子どもの体調不良時に頭下げるのもわたし、
主人が定時でも保育園お迎え行って
ご飯作るのもわたし。

結構頑張ってるんだけどなー。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
そりゃ愚痴吐きたくなるな〜と。

恵まれて胡座かいているのは、甲斐性なしで妻をフルで働かせて、義母に保育園送らせて、休日は妻に炊事させてるご主人です。

フルで共働きなら、せめて年収比率で家事育児も分けるべきと思います。
子どもの看護休暇も夫婦で交代制です。

お母様も大変ですね💦
朝の送りくらいご主人がすればいいのに。出来ないから新車買わずにファミサポ頼んで貰いましょう。お母様の労力、タダだと思っているんでしょうね。

  • みさ

    みさ

    愚痴に返信ありがとうございます😭
    ほんと甲斐性無し🤣
    家事育児はやってくれているんですが、わたしが横になっているのが許せないらしく、よくそれで揉めます🥲

    義母が旦那兄弟の子を当たり前のように長期休暇中預かったり、幼稚園の送迎をするような方なので、主人も祖父母は孫の面倒見て当たり前と思っていると思います💦
    ちょっといろいろ話し合ってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月19日