※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供が幼稚園と療育に通っているが、幼稚園の方が好きで療育は怖いと感じている。幼稚園への移行を考えており、先生や専門家と相談する予定。発達障害ではない。

同じような方にお聞きしたいです

言葉の遅れや全体的にゆっくりだったので、
3歳の誕生日に年少小で入園するタイミングと
同時期に療育へ通い始めました

平行して通い始めて2ヶ月経ちました
子どもは幼稚園のほうが好きで
幼稚園に行きたいと言います
お姉ちゃんと通っているのもあるし
幼稚園は先生が優しく怒られることがないからだと思います

療育は怒られる怖いから嫌と言います
支援してくれてるからそう思うのかもしれませんが

療育の先生からは言葉もよく出るようになったし
することもできるから本人が嫌なら
幼稚園でもいいんじゃないかと言われています

発達障害と診断されてるわけではないので
幼稚園でもいいのかなと思うようになってきました

皆さんなら幼稚園の先生と相談しますか?
心理士さんや発達の先生とも相談する予定ですが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育の先生が幼稚園でもいいと言われるとであれば、療育は終わりにするかなーと思います😁✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    年少さんから幼稚園のみにしようか
    検討します💕

    • 11月19日