※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
ココロ・悩み

子育てにおいて夫の協力が得られず、精神的に追い詰められている女性の相談内容です。夫の無関心や負担の偏りによるストレスが大きく、精神的な負担がかかっている状況です。精神的な支援を求める中で、保健師の訪問に不安を感じています。



オナラ一つするのに、1時間以上泣いて
投げ捨てたくなります

長女の寝かしつけしてた旦那には
「まだ寝かせてないのかよ」と怒鳴られ睨まれ
旦那なんか、子育てのラクな部分しかやらないのに
長女と次女、お互いにそれぞれの面倒を見ていても、面倒になってくると「交代するよ」て
いや、交代せんでいいし
ていうか、次女出産して退院した日から旦那の食事も長女の食事も全部作って、もちろん片付けも全部私
お風呂掃除も私
いつでも、どちらでも授乳できるようにということもあって完ミにしたのに、どんなに私が忙しくしてても、どんなに次女がミルクを欲しがっていても、言わない限りミルクを作ってさえくれない(「ミルク飲みたいよね!でもママ手が離せない!」て言ってるのに、次女を抱っこだけしてスマホいじってるクソ野郎)
子どもが巣立ったら離婚も視野にいれてる

子ども2人置いて出て行きたい…

いえ、いっときの感情だとは分かってますが
こうやって投稿することで、発散してます
1ヶ月検診で、エジンバラのやつ、かなり点数悪くて病院を勧められたけど
そもそも1ヶ月児を抱えて、精神科とか通うの地獄だし
授乳室や調乳設備が揃ってる病院を紹介とかしてくれるならいいけど
だいたい、そういう時間の見通しのきかない診療科を受診したくない
なんで、看護師(保健師じゃなく看護師らしい)の訪問を提案され、なんか行政に連絡してくれるそうな
ただね、どういう人が来るのか知らないけれど、長女の時の保健師訪問(こちらが希望したんじゃなく、勝手に来るやつ)の時に、保健師の言動によってさらに精神的にやられた経緯があるので、どうなるかな

コメント

はじめてのママリ

私も日々投げ出したくなる気持ちと闘いながら過ごしています🥲

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    毎日、毎日が大変ですよね😢
    終わりが見えないから、余計に投げ出したくなります。

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰m

1番頼りたい人が全然 頼れないって本当に辛いですよね😅
私もほぼワンオペでした🥹この世で私だけが不幸なのかと毎日毎日落ち込み引きこもりの子育てでした🥲キツイですよね、辛いですよね…
間違いなく強くなれるので🥹つかの間のスキマ時間でゆっくり休んでください🥲

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    そのスキマ時間にやることが多すぎて、だけどやりきれないし、体力がついていかないし、で休めません😭

    • 11月19日
moon

産後うつっぽい感じですね。
原因は旦那さん。

ご実家とか頼れないですか?
もしできるなら今からでも里帰りした方が良いと思います。

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    長女の時も“つかえない”と思いましたが、次女が生まれて更に“つかえない”旦那になりました…

    実父は亡くなってるし、実母はまだ働いているし(シフトで夜のこともあり)、壁が薄い団地で隣のテレビの音も聞こえたりするので、赤ちゃん連れて泊まるのは無理かなあ、と。

    • 11月19日
  • moon

    moon


    なかなか難しい環境ですね。
    ご実家が近くなら来てもらってもいいかもしれないです。
    少しでも休まる時間があれば少しずつ改善できると思います。

    洗い物大変だから紙皿にしたっていいし、上のお子さんのご飯もたまにはバナナだけ、おにぎりだけでも良いと思うし、掃除も洗濯も数日しなくたって大丈夫です👌

    赤ちゃんと寝ちゃっても全然良いと思います。
    私もまだお昼寝する下の子と一緒に爆睡してます。

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

保健師訪問来たら

自分メンタルぎりぎりのところで全部堪えてやってるし、以前の訪問で傷付いたので手短に優しめにお願いします🥹

と最初に言っちゃいましょう😫

イライラするのはホルモンバランスと旦那さんのせいです。6割くらいホルモンバランスのせい、そういう時期です。
丸々だるまさんは頑張りすぎってくらい頑張ってるのでもっと手を抜く方法を探して下さい💦
コンビニご飯並べてダラダラゴロゴロする時間作ってお風呂なんて沐浴だけしたら1日くらい休んでいいんじゃないでしょうか🥺旦那さんには外で食べてきて貰ってお土産にコンビニスイーツ買ってきて貰いましょう👌

1歳半と1ヶ月のお子さんですもの〜どこまで手を抜くか勝負の時期ですよ!

旦那さんには風呂くらい洗ってくれ、腹立つから言い方ちょっと気を付けて、自分のことくらいせめて自分でやってくれと言っていいと思います😡

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    前回の保健師訪問のときは、傷付いたというんじゃなくて、アドバイスを求めたのに質問に対して矛盾する回答で余計に混乱させられてしまいました。

    手は抜いてると思ってるんですが、抜き加減が分からないのと、抜いて良いところと悪いところが正解が分からなくて辛いです。
     

    • 11月19日