※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんわんわん
お金・保険

引っ越しを検討中ですが、費用面で悩んでいます。今の家は子育てに不便で、新居を見つけたいが初期費用が心配。引っ越しのタイミングは適切でしょうか。

引っ越すべきか、、、

今賃貸に住んでいて5階建の4階、エレベーターなしに住んでいます。

夏に二人目出産予定で今でも
子供かかえて、ベビーカーかかえて、買い物かかえて
4階まで登るのがしんどくて毎回引っ越したいと思います😩

なぜ今の家に住んでるかというと姉が住んでいて
私が一人目出産時実家から離れていたところにいたため
今後のことを考えもう少し広い家、そして実家に近いところに
住むべきだと考えていたところ姉が同じタイミングで
国際結婚した相手と旦那の母国に移るため引っ越すということで
そのまま移り変わりで家に住むことにしました。

最初は1LDKに住んでいたので2DKになり
広々していて子供もたくさん動き回れるし家賃も下がったしいいと
思っていたのですが、二人目の妊娠がわかり
今後二人連れて外に出ることがあまりできないんじゃないか
4階まで上り下りが大変で危険なんじゃないかと
不安に感じています。

そのため引っ越しをするか考えています。
正直新居を買うまで今の家にいるつもりでしたが
あまりもの不便さに新居を買うまで住める気がしません。
新居も今すぐ買える余裕もなく、ローンも組めそうになく
まだ旦那も私も22歳のため
ゆっくり考えて10年くらい先です。

なのでそれまでは今回引っ越したらもう引っ越さないと決め
新しく子供二人いても住みやすいところを探して
引っ越そうかなと考えていました。

そしていいなと思うところが見つかったので
今度内覧に行こうと思ってるのですが
初期費用がかかりますよね、、、
知り合いに頼むので多少初期費用さ抑えられるんですが
出産もあるしここで出費していいものか悩んでいます。
正直貯金もあまりなく出産費用と初期費用でかつかつかなくなりそうです。

引っ越したい気持ちの方が強いのですがお金の面を考えると
今本当にこのタイミングで引っ越すべきでしょうか、


みなさんならどうしますか?
よかったら意見ください😌

コメント

ワシちゃん

貯金があまりなくカツカツなら
引っ越さないです(>_<)

私もエレベーターなしの
三階、階段から一番離れた部屋で
毎日しんどすぎますが、
あと3年くらい旦那の会社から
家賃7割補助が出るので
それまでは意地でもすみ続けます!笑

  • にゃんにゃんわんわん

    にゃんにゃんわんわん

    そういう補助が出るなら意地でも住み続けた方がいいですね笑

    私は今のところここに住んでいてもあまりメリットがないので悩みどころです、、、

    ワシちゃんさんも二人目妊娠中なんですね😍

    • 3月2日
  • ワシちゃん

    ワシちゃん

    でも
    にゃんにゃんわんわんさんの
    状況で、今より家賃安くなる&
    広くなるなら引っ越すかもです✨✨

    敷金礼金ゼロとかありますしね!

    二人目妊娠中です!!
    上の子も大きめで重たいのに抱っこ抱っこで階段上るの死にそうなりますよね😆

    • 3月2日
  • にゃんにゃんわんわん

    にゃんにゃんわんわん

    そうなんですよー!
    敷金礼金0で探してて、、、
    でも探してる地域なかなかよさそうなのがなくて😭😭

    上の子うちもめっちゃ大きめで重いです笑
    階段登る時酸欠なります笑

    • 3月2日
  • ワシちゃん

    ワシちゃん


    いいとこあればいいですねー✨✨
    地域も重要ですもんね😂

    息切れなりすぎたら
    オエッてなりませんか?😂笑
    オエオエ言いながら階段上ってます!!
    まだ初期だから無理されないでくださいね(>_<)!

    • 3月2日
Ri

わたしは賃貸3階建ての3階に住んでいました。エレベーターなしです。ベビーカーは下がオートロックでしたので、共有スペースに置いていましたが、そういうのはないですか?
なければベビーカー盗難される恐れあるので玄関までは持ってこないとですね🤔

正直3階まであがるの2人連れてるだけで凄く疲れましたよ😥上の子もたまにグズグズで階段嫌がって2人抱っことか、下の子は階段行きたくて歩けないのにグイン!って降りようとして危ないときもあり、余裕なくなりイライラします(笑)

いまはタイミング良く気に入った戸建てが見つかり、階段なく非常に楽で、もう階段暮らしには戻れません😣

3階でもキツいのに、さらにベビーカー、買い物袋、4階、子ども2人なんてどこにも行きたくなくなっちゃいますよ!
カツカツも悩みますが、毎日の安全と出かけやすさには変えられないですよね🤔

引っ越しはいいと思います!あとは時期ですよね😐今の家更新とか被らなければ、家賃安いほうに出来るだけ長くいた方が気持ち節約になるかなあ?と思います。あとは引っ越しシーズンこれからだと思うので、時期をずらして引っ越し代を節約ですかね!

  • にゃんにゃんわんわん

    にゃんにゃんわんわん

    私も絶対余裕なくなってイライラすると思います笑

    それに毎日4月から上の子保育園、私も仕事って感じなので外に出ざるおえない😭
    夏からそれプラス下の子となると
    想像しただけで恐れ多いです笑

    戸建てでいいところ見つかったんですね😍
    やっぱり物件もタイミングですよね😩
    毎日暇があればネットで見てるのですが
    私が見てる地域は同じところばかりで
    新しいところもないしなかなか
    いいところに出会いません😭

    そうですね、、今の時期値上げしてますもんね😱
    ありがとうございます!とても参考になりました♡

    • 3月2日
リエ

私なら、引っ越します。カツカツなのは、節約で頑張ります。

賃貸の4階在住です。エレベーター付いてます。もし付いてなくて、4階まで階段使うとなると大変です💦それを妊娠しててやらなきゃいけないとか、更に大変ですよね💦

  • にゃんにゃんわんわん

    にゃんにゃんわんわん

    そうなんですよ😭😭
    いい物件に出会えたらいいんですが、、、
    やっぱりネットだけじゃ限界ありますかね😩

    直接店舗行くべきなのかな😩

    • 3月2日
  • リエ

    リエ

    ネットだけだと大変ですよ💦私は今の物件、旦那と譲れないポイントあげて不動産屋に行きました。そこから、担当の方に色々だして貰って「(譲れないポイントの)ここが、異なりますがコレもあります」みたいに出してくれました。

    • 3月2日
deleted user

私も4Fエレベーター無しの賃貸に住んでいます。キツイですよね💧

でもカツカツになる見込みなら内祝いのお金も掛かるし、もう少し我慢かな・・・。しんどいですけど。でも子作りはそういう計画性も大事だと私は思っています。厳しい意見すみません。

でもどうしても厳しいなら親に頭を下げて借りるかな。でも返す期限と金額をきちんと決めて、親だからと甘えないようにはすると思います。現在で貯金が厳しいなら、2人目産まれてから働く事も視野に入れますね。

あとの対策としては買い物はスーパーの宅配にする、ベビーカーは朝旦那様が出勤する時に1階に下ろしておいてもらう→帰宅した時に持ってきてもらう。盗まれそうならチェーンキーをつける。
私はそんな対策をしていました。大きな物(オムツ、お尻拭き、トイレットペーパーなど)はネットで安うりしている時にまとめて買っていました。運んで下さるので有難かったです。

deleted user

同じ理由で引っ越しましたよ👍💓
3階建て3階エレベーターなしに住んでました。1LDKでした。

引越し先は3階建てエレベーターなしですが1階です。2LDKです!

娘が5ヶ月の時に引越しました。
初めての1階で不安もありましたが
今となっては引っ越してよかったです!
もし長く住むとなると、これから下の人に気を使ったり…とにかく1階は下を気にしないのでそれが本当にいいです(笑)
もちろん、階段がないことなどは快適ですが!

うちは、部屋が広くなった上に家賃が3万安くなったし、とにかく不動産屋を回って初期費用などもいくらまでしか出せない!と伝えた結果、いい不動産屋に出会え、15万で引っ越せました👍💓引越しは自分らですべてやりました!…引越しも楽でしたよ(;_;)♥

何かを妥協すれば必ずいい物件はあります!

参考になればと思います!

  • にゃんにゃんわんわん

    にゃんにゃんわんわん

    ありがとうございます!
    やはり引っ越す方がいいですよね(´;ω;`)

    いい物件に出会えればいいのですが
    いいかも!って思ってところは
    もう決まってしまったらしく
    また一から探さないとです、、、

    不動産屋回らないとだめですね(>_<)
    悪阻が落ち着いたら行きたいと思います♡

    とても参考になりました!
    ありがとうございます^^

    • 3月2日