
股関節脱臼の検診でレントゲンを撮る必要があるか不安です。友人の経験から、医師の対応に不満を感じました。
こんにちは。
股関節脱臼の検診はレントゲン撮りましたか?
うちの息子は触診して問題なさそうだから、撮らなくてもいいかな~と言われました。
友人が今検診で、看護師さんにレントゲン先に~と言われて、撮って大丈夫なの?と不安になり、私に連絡してきたので、息子の時の話を伝えました。とりあえずレントゲン室で、友人は撮らなかったんだけど撮っても大丈夫か聞いてみたら?と言い、それを言ったらじゃあ診察先にと整形に戻り診察室に呼ばれて、先に触診してくれるかと思ったら、「大丈夫だからとりあえずレントゲン撮ってきて!太陽の光浴びるのと一緒!嫌なら超音波で見てくれるとこ行って!どこにあるかしらないけど」と感じ悪く言われたそうで、他で受けると言ってました。
親が不安になってるのにそんな対応、私も嫌だな~と思いました。ちゃんと大丈夫なんだよと話してくれたら納得するし、絶対撮りたくないわけじゃないと。
そもそも股関節脱臼の検診でレントゲン撮るのか気になったので質問してみました。
- みさえ(8歳)
コメント

ちびっこ
うちは4ヶ月のとき股関節脱臼かもと
言われ病院を受診して
まだレントゲンは早いから
最初はエコーでみて経過観察になり
半年過ぎたらレントゲン撮りましょうと
言われましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そこの先生は説明不足ですね!
うちはちゃんと説明うけて大丈夫だと
安心した上でレントゲンとりました♡

ゆきみんと。
私の一番上の娘は股関節脱臼でレントゲン撮りましたよ😊
初めのうちは毎週触診に行き、2ヶ月に1度くらいでレントゲンというサイクルでした*
慣れてきて……触診による診察の期間も空いていきました😊
-
みさえ
撮る時は問題ある場合ですよね!
市からきた股関節脱臼検診で受診したら、まずレントゲン撮ってきて~と看護師さんに言われたそうです(^^;- 3月2日
-
ゆきみんと。
そうですね……😊
問題があるかどうかを判断する為のレントゲンが最初でした*
3ヶ月健診で股関節脱臼かも?と診断され、専門の先生のところで触診レントゲンで最終的に判断……という流れでした(*^^*)
股関節脱臼の可能性が全くない状態で急にレントゲン……というのは少し不思議に感じてしまいますね💧- 3月2日

mah32
撮りますよ🙌娘も3ヶ月検診でひっかかって、レントゲン撮りました😊
レントゲンで問題なかったので、大丈夫ということで帰りましたよ😄
-
みさえ
引っかかったら撮るのは納得です😊
友人は市からきた股関節脱臼検診で受診したら、まずレントゲン撮って~と言われて心配になったそうです💦
問題なくて良かったですね😊- 3月2日
みさえ
やはり撮るにしても、説明はありますよね💦
撮るにしても、他で受けると言ってました!
ちびっこ
別の病院に変えていいですよ!
そんな病院嫌ですもんT^T