※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師や助産師を目指す子育て中の女性が、資格取得や人間関係に不安を感じています。助産師に支えられた経験を元に、現役や元看護師の方の話を聞きたいと相談しています。

看護師さんって子供いながら目指すのは難しいですかね?正確には助産師さんなのですが。

産後すぐに精神不安定になって、入院中診察にきた助産師さんに毎回励まされていました。
その時だけで言ったら旦那より感謝してるくらいです🥲

授かり婚で仕事は正社員ではありませんでした。
もし1人になっても大丈夫なように、手に職をつけたい、なにか資格をとりたいと思ってたんですが、看護師の人間関係壮絶な話しも聞きますし、学費もかかるし、旦那の理解も必要、、

ただ産まれた時も自分は人前でなくことなかったのに感動なのか終わった安心感なのか号泣で、助産師さんに涙を拭いてもらって、たくさん励まされたので自分も同じような人に声をかけてあげたいと思いました。

現役でもすでに辞めたよって方でもいいので、お話聞かせてもらえませんか?

コメント

遥か

元看護師です。
2年前に離れました。10年以上してました。
私は独身なら多分そのまま続けてたと思います。
核家族で旦那は夜勤ありの仕事してます。その上に私まで夜勤ありの正規職員してたら家はめちゃくちゃになりました。その被害を1番受けたのは上の子。チックになり、腸重積になり、そこで何かが弾けました。何の為の看護師か分からなくなりました。
そして看護師にも病院勤務にも限界を感じた頃に、上の子に言われました。病院嫌、看護師嫌と。だからすんなり離れる事が出来ました。
看護師は引くて数多ですが、なる人は多くても続けるのは難しい仕事だと思います。人間関係は完全な縦社会ですし。
良い看護師では無かったと思いますが、患者さんから手紙貰ったり、今でも看護師の先輩と付き合いあるので、それなりの仕事はしてたのかなと自負してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    10年以上もされてたのですね。
    子供産んでも大変な中続けていたの尊敬です。
    旦那からもこういう仕事を目指すのいいんじゃない?といわれましたが実際は相当な覚悟がないと無理ですよね。
    旦那や両親に相談して厳しければ一旦諦めます。
    本当になりたいなら子供がある程度落ち着いてからでもまた考えます。
    でも当時の看護師さんたちには今でも感謝してます。
    遥かさんの担当された方たちもそうだと思います🙂
    ありがとうございました!

    • 11月18日
deleted user

今まで2人、子持ちママさんが新人として入ってきました。

目指すきっかけはやはり手に職を…と思ったようです。

2人とも旦那さんはもちろん親や義理親の理解、協力があったからこそ看護師になれたと言っています。
実習の時は家事育児はほぼ丸投げだったーと。

私は現役で資格を取り働いていますが、やはり実習は相当きついです。
でも私はこの仕事すきなので続けていきたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方もいるんですね!
    やっぱり周りの協力が得られないと難しいですよね。
    両親や旦那にしっかり相談した上で決めたいと思います。
    もし厳しくても長い目でみて本当になりたいなら子供が落ち着いてからでもいいかなと考えてます。
    年齢的に上すぎて新人は逆に厳しいのかもしれませんが、、
    お返事ありがとうございました!

    • 11月18日
はじめてのママリ

看護学校の同級生の話ですが子持ちママが助産師になりましたよ。
大変ですが周りの協力と自分の強い意思があればなれると思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方もいらっしゃると聞いて少し安心というか勇気持てました!
    周りの協力がどれだけあるかですが、協力してもらえるなら感謝ですね🥲
    やりたいと思うことをできる限り貫きたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

看護学校は入れそうですか?
看護師の授業はカリキュラムも多いし、何より実習が厳しいです。
担当の患者さんができて、その方の症例や看護計画などなど書くものがたくさんあります。
そしてきっと指導者さんも厳しいです。
助産師だとカリキュラムも追加、実習も実際にお産を何例か取らないといけないので、夜間も泊まり込みや呼び出しなどある場合もあります。
その場合お子さんは大丈夫ですか?
実習の間はきっとお子さんに構う時間も家事をする余裕もなくなると思いますが、それも旦那さんは大丈夫ですか?
そしてそれは新卒で働き出しても続きます。何なら新卒の方が厳しく指導されると思うので、勉強量も覚えることも多く、余裕は無くなると思います。それでも旦那さんは協力してくれますか?
私が新卒で入った時もママさん2人いましたが、やはり辞めていきました。ママさん看護師さんの離職率は高いと言ってました😓💦
そして助産師がいいと言ってましたが、助産師だと産科、もしくは助産院とかになりますが、そこは看護師でも働けます。できる処置やケアが変わるくらいですかね🤔
私は学生から新卒看護師で働きましたが、本当に毎日ストレスで、もう二度と新卒看護師はしたくないと思うくらいです。学校も辛いというよりは、やることが多くて大変って感じだったので、ママさんでお子さんの相手もしつつ‥っていうのは相当キツイと思います。
私の大学の先生が言ってましたが、看護師に理想を抱いている人の方が、働き出してそのギャップにやられて辞める人が多いと。自分がやりたいケアが出来る人が、どのくらいいて、そしてそのケアが働き出して何年目で出来るでしょうか…?
そういう面でも甘い世界ではないと思います😓
なのでおすすめはしません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。
    返信の方法を間違えてしまいました💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    看護師さんのように最前線の仕事では小さな子供がいたら厳しそうですね、、現実的なお話ありがとうございます。
    なるにしても旦那初め周りの協力は必要ですし、子供にも皺寄せがいきそうです。
    旦那から勧められましたが、ここまでの詳細は知らないかと思います。
    今の子が落ち着いても2人目はどうするのか、2人目が産まれたらまた休んだりでブランクもできますよね、、本当になりたいのであれば長期的に、子供がある程度落ち着いてから、やっぱり諦められないなら挑戦しようと思います。
    年齢重ねれば更に厳しいのかもしれませんが、、
    長文で詳しいお話ありがとうございます!

    • 11月18日
ままり

私の妹は子供が保育園の頃に看護師をめざして学校に行きましたよ。学校だったり実習だったりで子供も数時間は1人で留守番したりもあって、旦那さんのフォローもかなり必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の頃からいってたのですね!
    周りの協力が必要不可欠なので旦那にまず詳細を話したいと思います。
    多分難しいと言われると思うので…見送って長期的にお金貯めたりしてから考えたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

二児の母、看護師です!
新卒から産休育休以外、今も働いてます😊

私の看護学校でも、子どもいながら目指してる方いました!
ただ、お子さんは皆小学生とか。
そして何より、実家の援助がたくさん得られ旦那の理解もある方しかいませんでした💦
実習の期間は殆ど寝れませんでした。
でも、社会人枠の方達は我々より必死だったので成績も良かったです!
あとは、その方の気持ち次第なのかな。

私は大学病院三年、美容外科6年(そのうち半分は育休)今は訪問看護のパートに勤めてます。
職場によりますが、私は訪問看護凄く楽しいです😌
多分、定年までこの仕事してるんじゃないかな。
訪問看護なので、日勤しかないです。
パートなのでオンコールはないし、子供の休みにはとても理解があります。
スタッフ全員ママなので😊
そこそこのお金ももらえて、育児と家事は両立できるし最高ですよ😊

もし本気でなりたいなら、頑張って欲しいなって思います。
もちろん厳しい世界ですが、楽しいことももちろんあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり小学生になってからの方がいいかなと思ってましたが、そういう方が多いんですね。
    看護師でも色んな働き方あるんですね!
    とても参考になりました😭

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私も出産経験後、助産師さんいいなと思いましたが5年ほど学校へ通わなくては行けないと知り断念しました😅
学費、子育てとの両立、離職率が高いので就職はしやすいが自分も離職する可能性が高い、女社会で厳しい(命を預かっているので患者への対応とは真逆だと思います)ということ等です。
新人看護師は幅広く教育に力を入れていて学べる大病院に就職して勉強したほうが良いけれど夜勤がある、小さい病院だと夜勤はないけれど先輩看護師は人員不足等であまり教えてもらえない狭い範囲でしか学べないとかあるみたいです。

私はリスクと家族の生活を考えると覚悟することは出来ませんでしたが、子持ちで看護学科へ入学する方はちらほらいるみたいです!
シングルマザーで看護学科へ通う方への助成金を国が出している事もあるからかな?と思います。
中にはママで看護師になっている方もいらっしゃるようなので、やっていけそうかどうかたくさん調べて検討してみてください!
ハマればお給料高いので学費は返ってきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々調べて現実問題難しいですよね。
    子供がいたら自分だけの力では絶対なれないので、、
    まず子供の学費貯める前に自分の学費ですし…
    すぐにとは考えず将来的に諦められなかったらもう一度挑戦する形でもいいかなと思ってます。
    ありがとうございます!

    • 11月18日
なつみ

看護学校で教員をしていた経験があります。

私の勤務していた学校では社会人入学制度を設けていたこともあり、学年に数名は子育て中の学生がいました。
年齢も20代~50代(最年長は入学時52歳)、未就学児を持つシングルマザーの方や子どもが大学生の方など、経歴や環境もバラバラでした。

他の方もおっしゃっている通り、看護師・助産師を目指すことは、決して楽な道ではないです。
それでも、子育ての経験があるからこそ、患者さんと接する際に気づけることや分かることもありますし、いくつになっても新しいことにチャレンジする姿勢は本当に素晴らしいな、と思います。

今は専門学校でもオープンキャンパスをやっているところも多いので、いろいろと調べてみてはいかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学生まで育てられてからの方もいらっしゃるのですね。
    自分もすぐには無理だな、将来的に考えて少しずつ勉強していけたらと思ってます。
    学校によって色々制度があるんですね!
    調べてみます^_^

    • 11月18日