
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の子がずっと歩いてくれるとは限らないので上の子ベビーカー下の子抱っこ紐ですかね💦

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐はマストで、ベビーカーもあれば安心かと思います。
どちらかだけ持っていくのであれば、電車、バス、目的地までそれぞれどれくらいかかるかにもよります✨️
電車やバスは抱っこ紐の方が便利ですが、バスから降りて病院までの徒歩距離が長かったり、荷物が多かったりするのであれば抱っこ紐だけだときついかも知れません💦るるさんの体力次第かも知れません😅
はじめてのママリ🔰
2歳の子がずっと歩いてくれるとは限らないので上の子ベビーカー下の子抱っこ紐ですかね💦
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐はマストで、ベビーカーもあれば安心かと思います。
どちらかだけ持っていくのであれば、電車、バス、目的地までそれぞれどれくらいかかるかにもよります✨️
電車やバスは抱っこ紐の方が便利ですが、バスから降りて病院までの徒歩距離が長かったり、荷物が多かったりするのであれば抱っこ紐だけだときついかも知れません💦るるさんの体力次第かも知れません😅
「車」に関する質問
金銭的な話なのでリア友にできないけど 自分の感覚がおかしいのか?それとも普通なのか? もうよくわからなくなってモヤモヤしてます。 客観的に見たらどう思います?? 旦那の収入不明 頑なに教えてくれない 自営業なの…
ちく40年の祖母宅に84歳の祖母と同居中 周りが新築、新生活、車買ったなどハッピーを報告される度胸がぎゅっととなります🥹 羨ましくて仕方がない。 まとまったお金がない、まだまだ住める家があるから 祖母宅に住んでる…
家計簿診断お願いします🙇🏻♀️ 23歳夫婦 夫 月30〜33万 ボーナス年2回 妻 専業主婦 子 2歳 二人目妊娠中 家賃 69000円 車ローン 30000円 携帯代2台(ネトフリ、Apple music込)24000円 ウォーターサーバー2500円 …
お出かけ人気の質問ランキング
るな
上の子は私の母がいるとずっと抱っこ!なので母に任せます(笑)
抱っこ紐がいいですかね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!荷物起きやお昼寝にはベビーカー一台あってもいいと思いますが、電車のエレベーター探したりという手間はめんどくさいですよね😅