※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

血圧が高くて病院で緊張し、妊娠高血圧症の可能性が心配。帝王切開になるか相談したい。

家で毎日血圧測定していて高くて110台なのですが、病院が小さい頃から苦手で緊張して病院では120〜140台を叩き出しちゃいます😢
今日はいつもと違う医師で、誰でも後期になると血圧上がるから緊張しやすい人は妊娠高血圧症によりなりやすい、早く産むことになるかもと言われました💦
この場合は帝王切開になるのでしょうか、、、?

コメント

deleted user

私の場合は

2人目が促進剤で37wでうみました!
3人目は薬で管理しつつ自然に陣痛つくまで大丈夫でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤や服薬管理で帝王切開じゃなくても大丈夫なんですね💦
    ありがとうございます!

    • 11月17日
ママリ

私も白衣高血圧で、後期に入ってからもしもの時のために管理入院にはなりましたが、自然分娩です!入院時、帝王切開の説明もされました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理入院されたんですね😳
    どんくらいの期間入院されたのですか?💦

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    二人とも予定日より二週間前から入院しました!

    入院中の血圧は落ち着いていて日々記録して診てもらえる安心感もあり私としては入院で良かったです😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうなったら入院お正月被っちゃうので避けたい〜😂
    でも何かあってもすぐ対応してもらえるので安心ですね☺️✨

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    今回も入院となると私も年始と被るので嫌や〜!となってます😂

    お互い何事もなく出産の日を迎えたいですね☺️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年明け早々入院はしんどいですよね🤣
    お互い無事にうまれることを願ってます😊✨

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

妊娠高血圧になったら場合によっては緊急帝王切開の可能性はあると思いますが、白衣高血圧で自宅では正常値なら問題ないと思います☺️

私も白衣高血圧で、娘の時も息子の時も病院では180/100とかたたき出しましたが、娘は自宅では血圧正常だったので自然分娩、息子は後期で妊娠高血圧腎症になりましたが、管理入院の末に計画無痛分娩で出産しています👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅で大丈夫なら自然分娩でも問題ないんですね😊
    合併症?を起こさないように気をつけなきゃですね💦

    • 11月17日