※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろぽん
家族・旦那

【批判、お叱りはご遠慮下さい】旦那→嫁と死別、長男12、次男10(旦那…

【批判、お叱りはご遠慮下さい】

旦那→嫁と死別、長男12、次男10(旦那の連れ子)
私→離別、2人の間三男1歳

付き合いだしたのは、長男4歳の頃です。
一緒に住み始めたのは長男5歳の頃です。
再婚したのは長男6歳の頃です。

旦那は死別してから、子供達を元嫁の母に世話してもらっていました。(旦那、両親特養)

付き合い出してからは、平日は元嫁母、土日は私(デート毎週末)でした。子供達抜いたデートは、一番初めに出会った時だけです。

一緒に住むことになった時、元嫁母は「どんな女か分かったもんじゃないから、私も一緒に住んで様子を見る」と。。。再婚してからも一緒に住んでおり、長男が10歳になるまで元嫁母も一緒に住んでました。

付き合い出してちょっとした頃〜出ていくまで、およそ6年間、子供達は毎日毎日私の悪口を元嫁母からすりこまれました。


私は一緒に住み出してから、およそ5年間、(子供達には分からないようにイジメます)ひどいイジメに耐え抜きました。
余談ですが、旦那にお見合い写真何冊もみせてました🤣笑笑

長男はとてもおばあちゃんっ子です。

元嫁母が出た今、子供達は月1で泊まりいきます。
その際元嫁の親戚が集まり食事会が開催されます。
また私の悪口プラス今は三男の悪口、大会が開催され、子供達はまた悪口をすりこまれます。
次男はそれが嫌で、誕生日月や何か買ってもらえそうな時しか行きません。

その結果、三男はお兄ちゃん達に可愛がってもらえず反抗期を迎えた子供達は何一つ、言うことを聞いてくれません。特に長男です💦屁理屈ばかり、嘘をつく、三男への暴言の嵐などなど🥲たまに手が出る💦



付き合い出した頃〜一緒に住み始めた時は、子供達も普通だったんです。
再婚も子供達から、言われて「じゃあ、入れよっか」という感じでした。

ただの反抗期とは、なんだか違うような??
反抗期だからですかね。。

コメント

deleted user

そりゃ〜それだけ母親の悪口を擦り込まれていたらって客観的には思いましたよ〜!

私は祖母によく実母の悪口を聞かされとても嫌な気持ちになっていました。母親大好きだったのでそんな悪口信じられないと気にしませんでしたが、時々ふとその悪口が頭をよぎって「信じていないけど私の知らない姿が本当はあるのか?、、」って疑いかけたりもしました😅

長男さんはひろぽんさんよりおばあ様との方が長い期間過ごしていますしより擦り込まれやすい影響されやすいと思います😣

それが思春期反抗期と相まって強く出ているのか、、単純に刷り込みは関係ないのか、、それは今後の変化を見ないと分からない気がします🥲

deleted user

いくら元嫁の母で子供達が世話になったとはいえ、今の嫁や三男の悪口吹き込みだしたらもう旦那さんが黙ってないでどうにかしてほしいなと思いました😥よく耐えてますね…💦

  • ひろぽん

    ひろぽん

    追い出すと言ったら表現悪いですが、その時は沢山言ってくれたんですが。。
    今はね。。。💦💦

    • 11月17日