
上の子が遊ぶと下の子が邪魔をし、ソファに登れるようになったため、上の子はダイニングテーブルで遊んでいます。他の方はどんな遊びをしているでしょうか?
2人以上お子さんがいてまだ2人で遊んだりしない方はどうされていますか?うちは上が4歳、下が10ヵ月で上の子が遊んでいると何をしていても下の子が邪魔をします😵💦隠れて遊んでいても見つけ出して高速ハイハイで駆けつけます💦前はソファの上で遊んでいましたがソファにも登れるようになってきました。そのため、上の子にはダイニングテーブルで遊ぶようにしています。
皆さんは上のお子さんはどんな遊びをどんな風にされていますか?
- ママリン
コメント

りい
うちも下の子におもちゃとられたり壊されたりで上の子が泣くという毎日です😂
なので、壊されたくないもの、書いたりとかワーク系は下の子に邪魔されないダイニングテーブルでするようにしています。
ブロックとかは下でしますが、貸してもいいやつ貸してあげてとそれを下の子に渡して、それでも下の子は上の子の方に行ったりするのでその時は私が抱っこしたり他のおもちゃでなんとか気を紛らわしたりって感じです💦

退会ユーザー
最近は2人で遊べることもありますが、赤ちゃんのころは同じくダイニングテーブルで遊んでました💦
人形遊び、粘土、パズルなんかはダイニングテーブルでしたね。
上の方と同じくブロックや積み木は下の子と私の3人で一緒に遊んでました!
お絵描きも意外と一緒に遊べます☺️
-
ママリン
デニッシュさ
ありがとうございます!
皆さんダイニングテーブルでできる遊びをされているのですね😊下の子の触りたいがすごいので大変ですよね💦早く2人で仲良く遊んで欲しいです🥺- 11月17日

まめ大福
最近は2人で遊ぶこともやっと増えてきましたが
上の子はダイニングテーブルかスタディスペースのカウンターは長女用と言ってあるのでそこで遊んでます
工作系が好きなので、色々作ったり、絵を描いたり‥たまにリカちゃんなどお人形も持ってきてやってますし、破壊されるのでブロック系やゲームやチャレンジも全てテーブルの上です😅
-
ママリン
ありがとうございます🍀
破壊されますよね…😭たぶん上の子は私と2人で遊びたいけど私が下の子抱っこしたりで我慢させているなーと思います😵💦
早く2人で遊べたら良いのにな~✨- 11月17日

ゆちママ
今は下の子も一緒に遊ぶ(風w)ようになったのですが、その前は下の子用に買ったベビーゲートの中に上の子が入って遊んでました🤣(下の子入れると泣くので、、、)セカストで900円で買ってきました😅
-
ママリン
ありがとうございます!
下の子が1歳半くらいで一緒に遊べる方が多いのですね😊あと半年‼️頑張ります🍀
確かに!上の子がゲートに入って遊ぶの良さそうです♪でも、もしかしたら上の子がゲートに入ったら下の子がゲートにへばりついてギャーギャー言いそうな気もします😅- 11月17日
ママリン
コメントありがとうございます🍀
ですよね~😭前は下の子が昼寝中に遊んでましたが最近は起きている時間も増えてきて 上の子と存分に遊んであげられなくて…上の子もどうせ邪魔されるし~とYouTube見たがったりで😵💦
どこまで下の子の気を紛らわせられるかですよね!ありがとうございます!