![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の女性が、趣味の合わない母親から押し付けられたベビー用品に困っています。母親の過剰な関心に対処する方法についてアドバイスを求めています。
【趣味の合わない実母と】
現在38wの妊婦です。
私の母は趣味が編み物なのですが、すでに
おくるみ
セレモニードレス
を作って渡してくれています。
私自身も旦那もセレモニードレスは用意してなかったのでありがたく頂戴したのですが、
基本的にフリフリ、レース、キラキラな女の子柄が趣味の母と、昔からシンプルな服装が趣味の私はあいません。
先日会ったときに、「この前可愛い服があったから買いそうになった」「次はこんな服を編みたい」と言われ、
咄嗟に「作るのは(買うのは)趣味の範囲だから止めないけど、着させるとは限らない」
と伝えました。
とても残念そうに「着てもらえないなら、意味ない」
といった反応で、悪いことをしたな…と少し思いました。
初孫で何年も前から「孫の顔が〜」は言われていたので、喜んでくれているのは娘として嬉しいのですが、如何せん前のめりすぎになるのを避けたい+趣味を押し付けられたくないため、ベビー用品もあれこれ買ってもらうのも避けています。
住んでる距離も近く、何かと断り続けるのも気まずくなるのも避けたいと思うのですが、何か言っておくべきことや
アドバイスがありましたから、ご教示ください。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![まーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーま
お母さんは初孫が嬉しいんでしょうね✨
フリフリは趣味が合わないとハッキリ伝えていいと思いますよ。こんなデザインなら好きなんだけど~とシンプルな感じのベビー服の写真を見せたら、そういう感じの服作ってくれそうですね🎵
うちの母もいろいろ買うと張り切ってて、私がかなりブレーキかけましたw
気持ちは嬉しいんですけどねw
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生まれる前からそんなに楽しみにしてくれるお母様、素敵じゃないですか♪
作ってくれた感謝とともにリクエストしてみてはどうですか?
「フリフリも可愛んだけど、シンプルなやつの方が使いやすい。こういうの作って」と参考画像を添えて!
我が家ももともと服にはこだわってたので、親が買ってきたやつは趣味じゃなかったんですが、、
子どもってフリフリとかキャラもの好きなんですよ笑
なので、少し大きくなって好みが出てきたらフリフリばかり選んでます!
そうなると親の趣味なんてどうでもよくなって、子どもの喜ぶフリフリとか買っちゃってます♪笑
素敵なお母様、大切にしてあげてくださいねー
-
はじめてのママリ🔰
改めて画像とともに感謝を伝えたいとおもいます!
こどもが選ぶようになればいいのですが、今は母の自分がいいと思うことを押し付けられているようで、ちょっと重荷です(笑)- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなタイプは作家として活躍して貰ったらいいと思います😀
ママリさんが窓口になってメルカリで売ったらいいと思います😀
-
はじめてのママリ🔰
本人にメルカリで売ったら?といったら、「めんどくさい」とのことでした(笑)- 11月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も母と趣味が違います。
でも母と会う時は母好み(母が買ってきた服)の服を着せてます☺️
物心ついたら子どもの好みも出てくると思うので洋服で遊べるのも今のうちだなーって思って過ごしてます!
-
はじめてのママリ🔰
着せ替えも一つの楽しみと思って受け入れ、お母さんのこと理解されててえらいとおもいます!- 11月17日
はじめてのママリ🔰
具体的なイメージを伝えるようにします、、、
私はブレーキのかけ方がつい冷たい感じになってしまうので、気持ちが嬉しいことは改めて伝えたいとおもいます😂