※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン🍈
お金・保険

1ヶ月の日用品代が高くなっているので、節約方法を教えて欲しいです。特にアルコールスプレーや除菌シートの使用量が多いです。また、ティッシュやトイレットペーパーの消費量も気になっています。

みなさん1ヶ月の日用品はいくらですか?

なにを何個買うなど詳しく教えて貰えたら参考になります!


潔癖症でアルコールスプレーや除菌シートを多く使うのでそれで毎月日用品代が高くなってます😂

あとティッシュやトイレットペーパーは1ヶ月どれくらい使いますか?
うちは使いすぎなのかトイレットペーパーの消費凄いです😂

節約方法教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ

旦那がいないので参考にならないと思いますが…うちは今月25000円使ってしまいました😩
ただ子供のミルクや服、オムツなどの子供用品を日用品として計算してるので、もしそれを除いて洗濯洗剤やトレペなど計算すれば大体2000円ぐらいです😕
トレペめっちゃ高いですよね💦
トレペは1ヶ月2〜3個使ってます☹️

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    子供用品含むと結構な額いきますよね💦
    でも子供用品以外は2000円なんですね!
    それは安くてすごいです!
    トイレットペーパー1ヶ月に2個から3個とは1袋12ロールを2個から3個ですか?

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    節約しまくりです笑
    旦那いなけりゃ本当に何も使わずいけるんですけどね😊
    トレペは一袋の中から2、3個使う感じなのでほぼ使わず…です!

    • 11月17日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    そおなんですね!
    トイレットペーパー2~3個はすごいですね!
    うちはペーパー類の消費凄いです😂

    • 11月17日
deleted user

トイレットペーパーは2倍巻きのダブル12ロールで2ヶ月は持ちます。
ティッシュも10パックのソフトティッシュで2ヶ月かな?
なんならもう少し持つかも。
ウエットティッシュはお尻拭きを代用して箱買いとかしてます。(お尻拭きとしては使ってません)

アルコールなどは大容量の物や除菌シートもネットでまとめ買いはどうでしょう?

うちは基本マイペットのスプレーなどで机や他の所も拭いたりお掃除しててアルコールはほとんど使ってないです💦

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    2ヶ月持つのはすごいですね💦
    ダブルは消費がすごいのと
    2倍巻は高いのと結局2倍巻でも消費が激しいです😂
    ティッシュは同じく安いソフトティッシュ買ってますが1ヶ月で10個使います😂

    アルコール系のまとめ買いどこがおすすめでしょうか?

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ペーパー類めちゃくちゃつかわれるんですね😳

    アルコール類今はブラックフライデーとかでAmazonや楽天など安くなると思うので良かったら見てみて下さい☺️

    • 11月17日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    そおなんです💦
    掃除にも使うので消費凄いです😂
    今ブラックフライデーしてるんですか?
    そういうので買い物したことなくて笑

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽天は21日の夜8時~、Amazonは24日0時~です。
    通常よりも安くなってるのとポイントがたくさんついたりします👍
    今じゃなくてこれからあるセールですね💦すみません😅

    • 11月17日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    そおなんですね!
    詳しくありがとうございます!
    楽天とAmazon期間になったら見てみます😊

    • 11月17日
ママリ

我が家もすごい使うんですよねー。
と、言うか、
5,000円の方とか、本当に不思議でならないです💦


無駄遣いしているつもりはありませんが、
1.5万円ほどになってしまいます。
(洗剤関係はまとめ買いしてますがそれを月で割って計上してます)


ちなみに我が家は5人家族で
洗濯用洗剤(900円)漂白剤、柔軟剤等 1,800円
(1日1〜2回 週で10回程度回してます)
歯ブラシと歯磨き粉 1,800円
(毎月買い替えてます 歯医者で買う時もあればドラッグストアもあります)
掃除用洗剤、シート、トイレスタッピンなど 1,500円
ティッシュ 5個入×2 800円
トイレットペーパー18ロール 500円
シャンプーandトリートメント 2,800円(各700円×2)
ボディーソープ 500円
入浴剤 500円
生理用品2人分 1,400円
キッチンペーパー 4ロール 250円
ラップ、アルミホイル、ジップロックなど 600円
洗顔、整髪料 1,000円
(化粧落とし、化粧水などは小遣いから)
消毒シート 400円

そのほかにも、
夏なら汗拭きシートや虫除けスプレーなど、
冬ならカイロなどで 1,000円ほど使います。

ゴミ袋だったり、
紐やガムテープ、芳香剤なども買いますので、

1.5万円はだいたい使ってしまいますね。。。



以前にもママリでトイレットペーパー12ロールが半年もつとか聞いて、衝撃を受けました。
我が家は下手すれば1つ2日もたない時もあります。
(生理の時など)

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    詳しく助かります!
    5000円の方いますがすごいですよね💦
    なんだかんだ1万は必ずいります💦
    トイレットペーパーわかります笑
    1つが2日持ちません😂

    • 11月17日
ままり

子供2人の4人家族ですが、2万円前後いきますよ💦
2倍巻きダブル12ロール入ったやつは2週間くらいしか持ちませんし、箱ティッシュも一箱2〜3日で使い切ってしまいます。
まだオムツの子がいますし、洗剤や柔軟剤などもすぐ無くなってしまいます💦

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    やはりそれくらい金額いきますよね💦
    2倍巻でもダブルだと消費早いですよね💦
    しかも2倍巻高くないですか?
    1番安いシングル12ロールを3袋買ってます💦
    ほんとにペーパー類の消費がすごいです😭
    洗剤も毎日洗濯するしすぐ減りますよね😭

    • 11月17日
2238

まとめ買いなので毎月の配分が細かく書けないのですが、
あれこれ無くなってきたなと気になった時に、他の品もまとめて買うと15000〜20000かかります。
その他の月は何か足りなくて買って、5000とか6000円ですかね。
うちもティッシュはめちゃめちゃ使うし(キッチンを含むせまーいリビングですが、そこだけでティッシュ置き場が4つあります。笑)
トイレットペーパーは、家に居る時間が1番短い旦那がアホみたいに使ってます…
アルコール系は嵩みますよね😭

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    まとめ買いはどこがおすすめですか?
    なんかネットは送料無料とあっても送料分含んでるのか?ってくらい高いイメージで😂
    ペーパー類の消費凄いですよね😭
    すぐペーパー類減ります💦
    アルコール系高いですよね💦
    でもこれだけは潔癖症で消費量減らせなくて😂

    • 11月17日
  • 2238

    2238

    ネットは洗濯洗剤はうまく買えると安く済む気がしますが、他は良く分からないですよね💦
    あちこち比較し始めると疲れてしまうので、もう日用品は福太郎で買うと決めて、ポイント10倍の日と、10%オフの日があるので、そこで行くようにしてます!
    ペーパー類は福太郎だと選択肢が少なくて、西友で買ってます!西友ブランドの安いやつです。

    • 11月17日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    そおなんですね💦
    ネットは難しいですよね
    お得かよく分からなくて💦
    やはりポイント10倍で買いに行った方がいいんですかね
    給料日に買いに行ってます😂

    • 11月17日
  • 2238

    2238

    私は今仕事もしてなくて融通がきくので、アプリのお知らせ見たりして、行く日を好きに決められるというだけなんですが💦
    あまりとらわれず、この日!と決めてしまうのが精神的無駄がなくて良いと思いますよ✨

    • 11月17日
はじめてのママリン🔰

トイレットペーパーや洗濯洗剤、柔軟剤はまとめ買いするので確実ではないですが、おそらく月5~6000円くらいだと思います。

日用品の購入はドラストのポイント10倍が毎月月末に1回あるのでその時に翌月分の足りない物を買ってます。

だいたい使いかけ+予備1つあるので買い物行く前に予備があるか確認してあれば買わない、無ければ買うというふうにしてます。

ここ数年は市町村のPayPay還元が年1~2回あったり、花王のPayPay還元があったりしたのでその時にまとめ買いなどしていました。

ティッシュは月1~2箱くらい使用でトイレットペーパーはダブルの18ロール入りがおそらく1.5~2ヶ月持つ感じです。

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    まとめ買いはどこでされてますか?
    ネットは送料無料と書いてあっても送料分含んでるのか?ってくらい高いイメージで💦

    現金支払いのみなのでPayPayとかしてなくて😂
    現金じゃないと無駄遣いしてしまって😂💦
    ペーパー類長持ちしますね!
    うちはペーパー類の消費激しいです💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    まとめ買いはPayPayの還元の時かドラストやホームセンターでかなり安い時にしかしてないです💦

    なので普通の時は毎月必要な物のみを買ってる感じです。

    今はまだ洗濯洗剤、柔軟剤、トイレットペーパーをまとめ買いした物があるのでそれ以外の物を毎月買ってます。

    ティッシュは結構使ってるつもりでいました💦
    机とか拭く時にティッシュかウェットティッシュのどちらかを必ず使うので😅

    トイレットペーパーは基本平日昼間は誰もいないからかもしれません。

    • 11月17日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    そおなんですね💦
    やはりPayPayお得なんですね!

    うちは安いのでソフトティッシュを10個買うんですが1ヶ月で使い切ります💦
    トイレットペーパーもシングル12ロール3袋買います😂
    そおなんですね!

    • 11月17日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    うちはソフトティッシュ10個入り(キッチン用)と箱ティッシュ5個入り(リビング・寝室用)と両方使ってます。

    キッチンと寝室はほぼ減らなくてリビングで1~2箱使ってます。
    ウェットティッシュも1~2個使ってると思います。

    1ヶ月で12ロール3袋使うんですか!
    凄いですね😳

    • 11月17日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    そおなんですね!
    詳しくありがとうございます!
    そおなんです😂
    トイレットペーパー1つが2日もちません笑

    • 11月17日