
妊娠中の方が、5歳の長男が赤ちゃん返りしているか相談中。喋り方や行動が赤ちゃんっぽいが、同じクラスの子を真似ている可能性も。注意すると直るが、再び赤ちゃん言葉に戻る。どう対処すべきか悩んでいる。
現在、妊娠中なのですが
5歳長男についてです。
5歳2〜3ヶ月頃の赤ちゃん返りってどんな感じでしたか?😅おもらしとかはしません。イタズラや悪さは年相応のものが元々あり、いっとき酷かったけど、赤ちゃん返りとは違うかな?とゆう感じでした。ただ、最近赤ちゃん言葉?を使うようになりました💦
3歳長女はまだ「やつ」→「やちゅ」、「あのさ」→「あのしゃあ」みたいな喋り方です。こんな感じで長男が、長女と同じ喋り方をわざとします😖
長男の幼稚園(同じクラスの子)で、わりと話してるのを見かける子が舌ったらずなのか、似たような喋り方をするのですが、それを真似してるのか…どちらにせよ、「可愛い」と言われたそうにしているように見えるのですが、わざと感がすごくて恥ずかしいです💦
ちゃんと喋りなさいと注意すれば、その時は直ります😔
でも、また注意されるまではわざと赤ちゃんのような喋り方をします。これは赤ちゃん返りですかね?💦出産後、落ち着くまでは仕方ないと思ってた方が良いのか、直した方が良いのか…皆さんならどうしますか?😭
- ®️°(妊娠30週目, 1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
妊娠してから上の子が赤ちゃん返りした時に、と思って幼稚園の先生や療育で働くママ友に相談してました😂
赤ちゃん言葉で喋るのもひとつの赤ちゃん返りだそうですよ🥺
そういう時はとにかく受け入れてたくさんスキンシップを取ってあげるように言われました☺️
お兄ちゃんと2人きりの時間をとってあげるのもいいかもしれませんね☺️!!

はじめてのママリ🔰
うちも妊娠中赤ちゃん言葉になりましたよ(笑)
けど家でだけだったので何も言わなかったです。
出産前には気づいたら喋り方なおってました!
-
®️°
無理に直そうとさせず、あんまり触れない方が、良いんですかね😩💦
- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりどこか寂しいんですかね😭
既にもうお兄ちゃんで1度妹ちゃんにお母さん取られたー🥺ってなって...またかー🥹ってなってるのかも(笑)
今はお兄ちゃんとの時間とってあげるのもいいかもです👦- 11月17日
®️°
やっぱり赤ちゃん返りっぽいですね😫💦
やっぱり既にお兄ちゃんとはいえ、寂しいんですね🥺もっと時間作ってあげられるよう頑張ります🥺