※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜通し寝る方法について相談です。8ヶ月半で、食事や睡眠のスケジュールを教えています。夜中に起きてミルクを欲しがるので、朝まで寝かせたいとのこと。アドバイスをお願いします。

生後8ヶ月半、どうしたら夜通し寝ますか?😂
離乳食は2回食、お昼寝は午前寝1回と、13時
から2時間ほど、就寝時間は20時ぐらいです。
ミルクは22時頃に最後飲んで(寝ながら飲ませてる)
います。(240飲みます)
毎日2時か3時頃に起きて、ニコニコ、、、
ミルクくれー!と顔をバシバシ叩かれます😇
夜中に一回ミルクを飲んで(200ぐらい)トントンで
ねてくれますが、そろそろ夜通し寝て欲しいです😂
離乳食の食べは良い方だと思います。
8ヶ月、体重9キロ超の体格も大きいほうです。
腹へりで起きてしまうのは仕方ないのでしょうか、、

上の子が食欲より睡眠派だったのでこの月齢では
既に朝まで寝てくれてました😂
どうしたら朝まで寝ますか?
アドバイス下さい🙇‍♀️

コメント

ママちゃん

離乳食の量を増やす😃
そろそろ3回食ですよね。

あとは夜中起きたときに泣いてないなら、お茶あげてトントンする😄

何日か続けたら朝まで寝るかと😆

はじめてのママリ🔰

生活リズムがほぼうちと同じです🥺💕
上の方と同じくは大きめですし3回食にしてみてもいいと思います(*^^*)
あと夜中はミルク飲まないでも平気な月齢なのでなしにして起きてもまた寝ればいいんだよってことを続けるのいいと思います!🥺