
離乳食の冷凍ストックはいつまでしていましたか?1歳の子供がいて、疲れているため料理が苦手。ストックを作る方が楽だけど、皆さんはいつまで作っていましたか?
離乳食(幼児食)の冷凍ストックっていつまでしてましたか?
1歳なったばかりの子がいます。
そろそろ取り分けとか視野に入れてみても良いかなとは思うのですが、私あまり料理が好きではなく育児などに疲れ果てて刺身や惣菜だったりする日もまぁまぁあるので、どうしようかなと思っています...
取り分けのために献立考えるのもしんどそうとか思ったり😅
個人的に子供のは子供のでストックなり作った方が気は楽なんですけど、皆さんいつまでストック作ってましたか?🙏
- はじめてのママリ🔰

2kids👶👦
上の子の時は1人目とゆうこともあってわりと2歳近くまでは頑張ってた気がしますが、下の子はわりと早めに取り分けにしちゃってます😭

ママちゃん
1歳から保育園行ってて、給食も1歳から普通食だったので1歳から取り分けとかでやってました😁

ままり
もうすぐ1歳です👶🏻
10ヶ月から取り分けとフリージング半々でやってます!
取り分けできないメニューの時やグズって早めに食べさせる時はフリージングから出すのが楽なので、全て取り分けになかなかできないです😅

美園
まだまだストック作ってやってますよ🙋♀️
私も同じく料理が好きじゃなくて、毎日毎日大人と子供で味付け変えて…とか仕事から帰宅してそんなの無理で💦
毎週月曜日に、2時間かけて1週間分作って冷凍してます!
冷凍の他にも麺類は市販のスパゲッティとうどんを買ってチンするだけ、たまご豆腐、ヨーグルト、ミートボール、バナナ、キウイ、カットパイン、焼き芋なども冷蔵庫にまとめて買ってストックしてます。
旦那も週一回、子供を見る日があるのでその方が旦那も楽みたいですし🤭
なので一食で見ると8割冷凍の物で2割は市販の物を組み合わせて出してます!

姉妹のまま
もうストック作っていないです😊
ただコープの幼児食の冷凍食品とか冷凍野菜とかレトルトカレーなどはストックしています✨
コメント