※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

夜になると出産への恐怖が襲ってきて、睡眠不足で不安を感じる女性の相談です。他に気を紛らわせる方法が知りたいです。

夜って情緒不安定になりませんか?
日中は何も思わないのに、夜になると出産への恐怖が襲ってきます。
昨日は不安でどうしても寝れず、寝れたと思ったら明け方には目が覚めてしまって睡眠不足、、。
考えても無駄なのでしょうけど、考えてしまう、、。
他に意識を逸らすのが1番ですよね、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります✋私も夜中2.3時に目が覚めて、朝6時ごろまで色んな事考えて(主に不安な事、出産陣痛の未知への恐怖)寝れません笑
しかもケータイも触らず、目をつぶったまま3時間とか経ってます🤣それから寝て昼前に起きるとゆう悪循環です🤣
リラックスしながらゆっくり寝たいです🥹💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もスマホ触らずぼーっと天井みたり目をつぶったりして数時間コースです、、。
    平日は仕事があるのでしんどくて、、。

    • 11月16日
もち

めっちゃ分かります😭
予定日近づいてきて恐怖しかないです。
昼間は大丈夫なのに暗くなってくると色々考えてしまいます。
かといって夜中スマホ見ると余計眠れなくなってしまって悪循環ですよね💦