
障がいを持つ叔父が作業所から脱走し、放火をして逮捕された。家族は叔父の問題行動に疲れ、今後の安全を心配している。祖父も認知症で施設に入る予定だが、叔父の再犯を恐れて戻れない。
障がいの叔父が先日作業所から脱走し
ついに放火をして逮捕されました。
数年前に今の作業所へ入所した際に縁を切り連絡がなかったんですが祖父から連絡があり事件を聞きました。
作業所の前は何十年も障がい者施設にいましたが
窃盗、強姦、脱走、詐欺まがいな事などキリがないほど
悪さをしてきてその度に施設側や相手側も大ごとにしないでほしいと言われたので弁償や謝罪数えてきれないほど
祖父や母はしてきました。
その度に叔父に優しく説得したり、家族で向き合う時間を儲けたり、強姦の際には母がブチ切れ殴ったりと対処は色々してきました。
結局、悪さも5年に一度、それが3年に1度と
どんどんスパンが短くなり私達家族もその度に神経すり減る思いで施設側にも相談し
本人が作業所に行きたいと希望して退所しました。
私達家族ももうかかわりたくもないし、
いっそのこと●ねと思います。
祖父も高齢で認知症も発症しています。
いずれ施設に入る予定でいます。
それで将来私達が家に住もうも考えてましたが
もし、叔父が出所して突然祖父宅に来て
思い通りにならないとまた放火や私の子供や
他人まで被害が及びそうで怖くて戻れないです。
- x(7歳)

はじめてのママリ🔰
何の解決にもならなかったら申し訳ないのですが、母が務めている精神科では
遠方からの患者さんもいらっしゃるようで、身内が一切面会に来ず、本人が出たいと言っても家族が了承しないと出してもらえないと聞きました。
患者さんの殆どは生活保護だそうです。
もう関わりたくないですよね。お母さん達の心労も心配ですし。
コメント