
コメント

さくら
搾乳するには1度全部脱がないとならないので、着付けし直す感じです。
なので手間や時間を考えるとちょっと大変かもですね(^◇^;)

さくら
ちょうど胸の下あたりで紐を結んでいるので全部脱がないで最低限でも帯は確実に解かないとなので、ご自身かご家族で着付けできる方がいないと難しいです(>_<)
お宮参りお天気良くなるといいですね〜
-
まい
予定調整しましたが5~6時間は脱げなそうです(^-^;
どうしようもなくなったらタオルねじ込んで搾ってみます!- 3月2日

ハチミツ¨̮♡
着物でお宮参り、私も行くつもりでした。
実際は行っていませんので、回答ではないかもしれませんが‥‥
着付けはご自身で出来ますか?
授乳のスペースなど、着物脱いで‥‥と出来るスペースはお宮参り先に確保出来そうですか?
私は着付け出来なくて、一緒に行く実母が出来るので、直前まで大丈夫かとも思ったんですが、色々用意して、イザ着ようとして、チョットこれは大変だよね‥‥って話になり、洋服で行きました(><)
着物でかっこよく‥‥と思ったんですが、また赤ちゃんもすぐにおっぱいの時間あいてくるし、自分にも余裕が出てから、改めて、着物を着たりお写真撮ったりで思い出にしよーね!
って、母から優しい言葉をもらって、諦めました!
-
まい
授乳は車で出来るので問題ないのですが、着付けは出来ないんです~(T^T)
なんとか搾乳しないで済むように対策してみます(^-^)- 3月2日
まい
全部ですか…(T^T)やはり着用時間を短くできるよう一日の予定を調整してみます!