![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20歳の母親です。娘が吐いて食事を拒否し、心配です。同じ経験のある方、どう対処していますか?
こんにちは。
3歳の娘と一歳の娘がいる20さいままです。
月曜日の朝吐くのを何度も続けて吐いて、
包まってお腹痛いとゆうてるかのように、
小さい声で泣いてお腹抑えてたので
病院連れていきました。
病院では…
先生に熱はないが、胃腸の風邪だと
云われましたが、
緑のうんちと、吐いたやつがないと
検査もできないとのことで薬をもらって
終わりました。
次の日もしんどそうだったので、薬飲ませて様子みて、ご飯、うどんとか果物とか食べさせても食べない飲み物はよく飲むなぁ思ったら吐くの繰り返しで食べるのを拒否します。今日は朝起きて、走り回ったり、元気そうに遊んでいるなぁと思ってお散歩いくかってなって、連れて行ったらマクドで吐いてしまって、しんどそうな表情してたので帰りました
…あー無理させちゃったかなと思いながら家に帰り寝かせました。皆さんは娘息子さんが吐いたりしてるときなにたべさせてるか、飲ませてるのか教えてほしいです。食べないと栄養もつかないんじゃないかって心配なので…コメントお待ちしております。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ゆゆまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆまま
体調悪い時食べれてなくても水分取れているのであれば心配ないと言わたことがありますが、飲むゼリーとかでもいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐いてる時は、胃を休ませるために無理して食べない方がいいみたいですよ。
吐いた後1時間くらいしたらスプーン1杯の水から始めるといいみたいです。
水を飲んで、しばらくして吐かなかったらまた水を飲ませる感じで。
最低でも水分が摂れていれば、とりあえず大丈夫だと思います。
マックは、脂っこいし今は適さないですね💦
次の日が元気でも家にいるべきです。
胃腸炎との事ですが便秘の可能性もありますよ。
便は、出てますか?
出ていないなら浣腸してみるのもありですよ。
-
はじめてのママリ🔰
こめんとありがとうございます。吐いたときはスプーン一杯分から始めるといいんですね。
わかりました、次から元気そう思ってもやすめれるようにしますね💦
便は下痢が続いて、みどりの下痢だったりきいろの下痢だったりしてて、ちょっと不安だったので便秘はちょっとありそうですね。一回かんちょうして、でるかどうかやってみます汗- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
やってみるといいですよ!
とりあえず、少量の水分補給から初めてそれで吐かなかったら、ゼリー、うどん、おかゆなど消化に良さそうなものを少し上げてみるといいと思います。
本人が食べたがったらあげる感じで。- 11月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マクドは胃に負担がかかると思うのでもう少し日にちをおいた方が美味しく食べられると思います😊
うちの子は嘔吐すると食べるの拒否なので、飲み物かゼリー飲料、果物、アイスだけです🙆🏻♀️
ずっと続く訳ではないですし、数日くらいなら大丈夫ですよ🤝
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。勉強なります。
吐いたときは時間開けて一回水一杯分飲ませて、ぜりー飲料とあいす一度試してみます。ありがとうございます。 🙇🏻♀️🙇🏻♀️💦- 11月16日
はじめてのママリ🔰
なるほど、飲むゼリーたしかにいいですね。今日買いに行ってみます。