※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について質問があります。肌着のサイズと枚数、半袖と長袖の選び方、靴下の必要性、ロンパースの着用時期、帽子の被り始め時期について教えてください。

1月初旬に出産予定の初マタです。
赤ちゃんの服装が分からないので教えて下さい🙇🏻‍♀️

・肌着はコンビ肌着とボディスーツを買おうと思っていますが、何サイズが何枚程あれば良いですかね。。
 また、肌着は半袖と長袖どちらの方が良いですか?

・靴下は季節的に必要ですか??外出時、1ヶ月から履かせても大丈夫なものでしょうか?むしろ、履かせるものでしょうか?

・ロンパースは足の部分が無い?ですが、何ヶ月から着れますか?また季節と月齢的にロンパースではなくカバーオールとかの方が良いですかね?

・帽子は何ヶ月から被れますか??

コメント

ママリ

ボディ肌着にカバーオール着せてます🙆‍♀️
とりあえず5-6枚あれば大丈夫だと思いますが
吐き戻しが多い子だと足りないです、、
肌着は年中半袖着せてますよ!
靴下は履かせたことないです!

ママリ

肌着は50-70サイズや60サイズのコンビ肌着4枚程度あればOKかと思います。(ユニクロおすすめです。)

コンビ肌着に半袖長袖なかった気がします🥹間違ってたらすみません💦

1月生まれだったら春頃までおそらく着れると思いますよ☺️

春夏になったら春夏用の、70や80サイズくらいのボディスーツを買われるのがいいのではないかなと思います😊

靴下ですが、いまやっと気温が下がって外出時に靴下はかせてますが、室内に入ったら脱がせてます😄

室内で着用タイミングなしです💦早く歩けば別でしょうが。

1月生まれちゃんだったら1ヶ月検診がおわって、外出時に履かせるタイミングはあるかもしれませんね😊

ロンパースとカバーオールの違いってなんでしたか?同じようなイメージです😂外出するようになったら着せてました。基本家では肌着で、人が来たり、1ヶ月検診のときはツーウェイオールを着せてました!!

おむつ替えが頻回にあるのでボタン止めしなくていいので楽でしたよ😊

帽子は何ヶ月からとか縛りはない気がします!!