※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食講座に参加し、子供がぐずって寝ないことで周りと比べてしまい悩んでいます。他の経験談や意見を聞きたいと思っています。

区の離乳食講座に参加しました。

うちの子はずっとぐずってひたすらあやしてて💦

周りを見るとずっとねんねしてる子もいて…なんだか周りと比べてしまいました。もちろん、同じようにあやしてるママさんもいましたが。

うちは抱っこでしか寝ないけど、お布団で寝てくれる子はあんな感じなんだなぁと…セルフねんねというものを、いざ目の当たりにするときついですね💦

離乳食講座はとてもためになり、参加して良かったです!
でも、どうしても手のかからなさそうな(という言い方は大変失礼なのは承知ですが)他の子と、常にグズグズで寝ないうちの子を比べてしまい…子育てする上で、周りと比べるのはよくないですよね。

同じような経験したという方いればお話聞きたいですし、逆に厳しい意見もお待ちしてます。この子の母親は私だけなんだからしっかりしないとなぁ、という気持ちでいっぱいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

手がかかる、かからないは完全に子供の性格だと私は思っています👍
まだまだ産まれて数ヶ月しか経ってなくて何もわからない子にママが頑張ってできることとどう頑張ってもできないことはあるなーって感じてます🥲

もちろん、育てやすいに越したことはないかもしれませんが、もっとしっかりしなきゃとか、自分を責めなくても大丈夫ですよ🥰
ぐずってる子を無視せず、ずっとあやしているだけで立派な母親だなと私は思います🥰🥰

自分の気持ちを楽にするためにも、ぐずるけど、〇〇はできる!ってぜひ良いところをたくさん見つけてたくさん褒めてあげてください🥰🥰
もちろん、頑張ってるママも🥰🥰