![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
丸
全然大袈裟じゃないです🥲
毎日毎日泣き声と看病と公園、そして寝不足な生活。。
私も同じような日々で自律神経失調症になりました🥲
寝不足は本当にメンタルにもくると思います。。
何か趣味を作って子供達が寝たら現実逃避したり、たまには子供じゃなくて自分の好きなことを優先してモチベーションあげたり…🎄
子育てを忘れるのも大切かなと思います🥲🌈
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も鼻手術しなきゃな状態です💦
呼吸がしづらく手術は痛そうで逃げたいです。
生きてると育児や家事や…で大変なことばかりですよね。
でも後数年経てばきっと楽になっていきますよ。
息子が5歳になり育児はだいぶ楽になり、話しは通じるしお手伝いもしてくれます。
隙あらば寝て、後半年…後半年で乗り切りましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
手術は大変ですね…
数年経てば楽になるんだろうけど今現在がしんどくて先のことが考えられなくて。後半年…後半年で乗り切ります。隙あらば寝て体を休めたいと思います。😌- 11月17日
![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ
寝不足なうえに体調不良はとてもしんどいですね。
旦那さんとか両親とかに頼れない場合はベビーシッターとかお願いして十分休息とるのも一つの手だと思います!
生きてるのが辛いくらいまでメンタルが落ちてしんどいですよね。誰か他の人に頼ってでも心と体を休めたほうがいいですよ🤝
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
寝不足で免疫下がってるのかよく体調崩してしまいます。
体調が悪いと何をしてもつらくてしんどいです。旦那は激務でほぼ家におらず、義実家は近くなので上の子の面倒見てもらったりご飯作ってもらったり色々と助けてもらってはいるのにこのザマです。こども2人なんて私にはキャパオーバーだったんだと考えたくないことも考えてしまいます。- 11月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
身体がしんどすぎて子供達と一緒に寝てしまって自分の時間がありません…🥲たまには自分を優先して息抜きしようと思います。その前に体調が治らないとですが…🥲身体が辛いとメンタルもやられますね。