![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住んでいる地域の狭い道路での事故や危険な状況について相談です。車や歩行者の問題に不安を感じています。車の対応やクラクションの使用について不安があります。
私の住んでる地域の道路が狭すぎて
思いやりで通らなきゃ行けないところも多すぎ
そして思いやりのないせっかちと多分知らなくて
ビューンって走っちゃう人もいて事故多すぎ🥲
死んだ町って言われてるから改善とか絶対ないし
長男のお迎えで必ず通るから、事故られると進めなくて
ぎゃーーー😱また事故…😱って感じです…
本当田舎のジジババは車が来てんのに
平気で車道渡るし…
昨日もなんかあのおじさん渡りそうだな〜って見てたら
こっちに気づかず渡り出して、私は気づいてたので
止まりましたけどスピードが出てる車だったら
危なかったと思います。
道も狭いのに中学生は広がって歩くし
ふざけてるか真下向いて走ってくる子もいて…
これはダメだなとPに入れて止まって
クラクションならさないと気づかない⁉︎え!どうしようって
オロオロしてたら、反対車線で止まってたおんちゃんが
クラクション鳴らして『おら!前見て歩け💢』って
言ってくれて私の車にぶつからずに済みました🥲
旦那にとにかくPに入れて止まれと言われてたので
そうしてるのですが、もしぶつかったら私のせいですか?🥲
クラシック鳴らしていいものですか?🥲
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
P入れて止まってたら車側は悪くならないです。
基本的に歩行者優先の為クラクションは鳴らしてはいけないとなっていますが、まぁ私なら鳴らしますね😵💫笑
もしくは夕方とかならパッシングしたりとか🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
P入れて止まる余裕があるなら、窓開けて声かけるとかどうでしょう、、、かけるというか「すみませーん」って外向いて叫ぶとか😵💫クラクションにしにくいですよね。エンジン音で気づいて欲しいです。
コメント