
築古マンションのリノベってどこまでの築古なら許せますか?夫は新築〜築…
築古マンションのリノベってどこまでの築古なら許せますか?
夫は新築〜築浅(10年以内)を希望してます。
その他希望を含めて探すと大体6000〜7000万のマンションしかありません。
私も新築や築浅に住みたい、
もっと欲を言えば注文住宅がいいと思ってますが
家に6000万7000万かけて私の給料が全て家に消えるくらいの返済を何年も続けていくくらいなら
築古で4000万以内が幸せなのでは?と思い始めました。
そこで色々探し始めると
築20年以内だと大体5000万程
築30年以内だと3400万程の物件が出てきます。
2つを並べると1600万の差…
老後の住み替えもありかなと考えているので
築30年でもいいかな?と思ってます。
あまり築古マンションのイメージが湧かないのですが
築30年のマンションに住むのはリスクでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
築40年のリノベマンション(賃貸)に住んでます!
毎年毎年配管がつまったのなんだので5年1回大規模工事があって家から出ないといけなくなるのでほんとにおすすめしません
10億規模の工事です
40年経つとそんなものなので、買わずに10年単位で住む場所変えるのがいちばん安上がりかなと思います…
はじめてのママリ🔰
5年に1回…結構な頻度ですね😥
修繕積立以外にも追加で払うことはありますか?
築古なら会社から家賃補助もらいながら賃貸の方が良さそうですね…
はじめてのママリ🔰
積立で足りなかった分は都度徴収って感じです
今週も外壁にヒビが入ってるとかで工事です🥵
住んでも築30年までがおすすめです