※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事中に2人目妊娠が判明し、保育園4月入園が決まっている状況で、妊娠中でも保育園に入れるか不安です。

例えばの話なんですけど、
現段階では仕事してて保育園4月入園が決まる。
入園前に2人目妊娠判明。
そうなると、保育園って入れるんですかね?
仕事してるからって申し込んだけど
入るころには妊娠中ってなるとどうなんだろ、と。

コメント

ワーママ

産休のタイミングで、保育園に預ける理由が就労→出産になるのではないでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休に入る前に入園したら就労でいけますかね〜🤔
    出産理由だと期間限定っぽくて、そうなると結局退園ですよね、。

    • 11月17日
ショコラ

2人目妊娠判明🟰退職されるのでしょうか?

通わせる園または、お住まいの自治体によりますが、育休退園の地域なら、育休になったら、退園です。

また、もちろんですが、退職されたら、退園です。

妊娠中でも、就労しているなら、もちろん登園できますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリまで働きたいと思ってます。

    園や地域によるのですね。
    妊娠出産理由に預けると、出産月と前後2ヶ月までの計5ヶ月は預けられるみたいですが、それ終わると退園っぽいですよね🤔

    • 11月17日
のん

妊娠していても仕事復帰はしますか?
市によるかもですが、復帰しないとなると退園なる可能性あると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産ギリギリまで働きたいと思ってます。
    産むまでは就労で預けられそうですかね🤔
    で、そのまま出産理由で継続で預かってもらって、期間が終わったら退園ですかね💦

    • 11月17日
  • のん

    のん


    それなら退園ならないと思いますよ😊
    2人目を育休で預けれるかと思います!でも市によったら、2人目育休中1人目は未満児の場合退園してくださいの園もあるのでそこは確認が必要かと…

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。私も2人目妊活するにあたって調べました。自治体によると思うので、詳しくは役所に問い合せた方がいいと思います。

うちの自治体は、妊娠してても一度仕事復帰するなら問題ないとのことでした。ただ4月時点でもう産休に入るような週数だと、働いていたとしても、上の子の出産前後としての点数に下がるので、取消になる可能性もあるとのことでした。ちなみに、そのまま育休延長の場合は入れない可能性が高いそうです。
いずれにせよ、申し込んだ時と4月の時で状況が異なる場合は申告が必要だそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく保育園入れても2人目を考えて妊活して上手く行っても、そうしたら退園ってなったらなんとも言えないですよね😮‍💨
    市役所に聞いてみます。

    • 11月17日
こはね

2人目の出産予定はいつですか?
2人目のお休みに入る前に働いて預けているという実績があればそのまま継続して預けられると思います。
ただ待機児童が多い地域や保育条件が厳しい地域もあるので、2人目休みに入った時点で上の子退園というのはぜんぜんあると思います。
ママリさんが住んでいる地域がどのパターンなのか役所に確認するのが確実だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、まだ妊娠してなくて、妊活を考えてるって段階です。

    ギリギリまで働きたいと思っていて、それなら預けられそうですかね🤔
    人気の園みたいで、下手したら退園かもですね、、
    市役所に聞いてみます!

    • 11月17日
ママリ

4月に復職するのなら就労で入れるとは思います。
そのあと産前産後で入園はできると思いますが、そのあと退園になる可能性はありますね。

うちの市だと育休中の上の子の保育園在籍は1年在園してることが条件になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり結局退園になってしまいますかね😮‍💨

    そんな条件あるのですね、、
    わたしも市役所に聞いてみます!

    • 11月17日