※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に落ちて育休延長中。職場に延長の報告はした?延長希望を伝えた?

わざと保育園に落ちて育休延長されてる方職場にはなんて
伝えて育休延長しましたか??
延長したいと本当のことを言いましたか?

コメント

はじめてのママリ

1歳の給付金延長時は「延長するので手続きお願いします」とだけ伝えて書類を送付しました
育休自体は3歳まで取得できるので、給付金延長自体何も思われてないと思います🫡

主様の会社は育休いつまでですかね?
普通に保育園入れなかったと伝えればいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私のところはどのくらいまでか知らなくて😭

    保育園わざと落としてもらう予定なんです😭
    理由は最後の子だしもう少し成長を見守りたいからです😭
    そのような理由で伝えるのはおかしいですかね?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休は会社の就業規則に規程されてるので、まずはそこを確認ですね!
    もし1歳までしか取得できなかった場合、どうします…?ってことになります。保育園入れないと退職するしかないです。
    あと、延長するとして、理由は伝えなくていいです。普通に保育園保留でした、でいいです。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず確認してみました!
    保育園保留にわざとしたことはバレないですかね?💦

    • 11月16日
ゆず

特に詳しくは話さず、保育園に落ちた為とだけ伝えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳までもう少し長く成長を見ていたいので育休延長させてくださいはおかしいですかね?

    • 11月16日
  • ゆず

    ゆず

    おかしくないと思います😊
    次男の時は育児したい為と記載して延長しました!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌
    ちなみに次男君が2歳まで育休延長しましたか?

    • 11月16日
  • ゆず

    ゆず

    3歳まで延長しましたよ😁

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その間上の子は保育園通ってましたか??
    質問ばかりすみません💦

    • 11月16日
  • ゆず

    ゆず

    長男は児童発達支援センターに通ってました😊

    • 11月16日
ショコラ

わざと落ちた訳ではありませんでしたが、保育園に空きがなく、入園できなかった為、延長させていただきます。と伝えました。(やり取りは基本メール)

うちの会社は育休は3年取得できるので、特に何とも思わないかなと?😂

ただ、延長したかったから、わざと落としてもらって!と言うアホな人は1人も見聞きした事ないですが💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最後の子で2歳まで成長を見守りたいので育休延長はおかしいですかね?💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し長く成長を見ていたいと伝えようと思ってるのですが💦

    • 11月16日
  • ショコラ

    ショコラ


    わざわざ言う必要があるのか…と、私は思いますが。

    本音と建前ですよ😵

    わざわざ本音を言う必要ないし、言ったから何か待遇が変わりますか?

    手当なくても2年見ますか?
    なら、育児に専念したら良いんじゃないですか?と思われるし、損しかないと思いますけどね🤣

    育休を取得するのは、個人の自由だし、構わないけど、わざわざ角が立つような事伝える意味がわからないです。

    口は災いの元ですよ…

    • 11月16日
  • ショコラ

    ショコラ


    ちなみに、私は第一子の時は3年取得しました。
    妊娠中に今後の予定を打ち合わせした時に、最初から3年取得します。って伝えました。

    ちなみに、当時?は1年間は育休手当貰いましたが、2年目は貰えませんでした。

    要は育休が3年間取得できる環境なら、保育園に申し込む必要がないとみなされて、受理してもらえなかったんです…。

    この時は、わざと落として、2年間育休手当貰うのが悪みたいな風潮だったので…😵

    私は元々3年もらう予定だったから、別に良いや!って思いましたが😂(育休中も1年間はボーナス満額出てたし😊)

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    来年の春から保育園へ入園し、復帰予定でしたが、息子が2歳になるまで育休を延長して頂くことは難しいでしょうか?
    厚かましく申し訳ございません。

    このような感じだけでも大丈夫でしょうか?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにわざわざ職場へ理由は言う必要ありませんよね😭
    ただわざと落ちたことがバレないかなと心配になってしまいまして💦

    • 11月16日
  • ショコラ

    ショコラ


    主さんの会社がどのようなシステムなのか、わかりませんが、保育園の申込書のコピーを会社に提出します。

    なので、その際に希望保育園を書く欄があるのですが、めざとい人だと、そこを見られるかもですよね。

    また、わざと落としてもらう場合、2歳で入れる可能性が低くなるかもですが、大丈夫でしょうか?

    1番人気で入れない園を書いて確実に落としてもらうしかないと思いますが…

    そもそも、そのような園があるのか。(待機児童がいるのか)

    あと、主さんの雇用形態や会社によって育休の期間もわかりませんが…そこらへんきちんと確認した方が良いと思いますよ。

    • 11月16日
ママリ

2歳まで見たいという本音は言わずに
第1位希望欄に確実に落ちる園を書いて提出→
落ちる→
保育園入れなかったので育休延長お願いします

でいいと思います!