※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務の仕事について質問です。経験者の方、募集が多い理由や資格の必要性について教えてください。

医療事務の仕事、ご経験ある方教えてください🏥

転職を考えてハローワークに通っているのですが、いつも沢山の病院で医療事務の募集を見かけます。
本当にいつも見かけるのですが、やはり辞める人が多い(激務とか?)ということでしょうか?

また、現在いち企業で事務職をしていて、特に役に立ちそうな資格は保有していません。
やはり医療事務関連の資格がないと話になりませんか?

ご経験ある方、教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

病院にもよりますが、入れ替わりは激しいかなと感じます💭

資格がなくても雇ってくれるところはありますが、ある程度の知識がないと仕事をやりながら覚えるのも大変かな〜と思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださり、ありがとうございます!
    入れ替わりが激しいのは、病院にもよると思いますがやはり残業が多いとかですかね?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    残業はさほど多くないと思います🙂
    どちらかというと職場の人間関係とかですかね😂

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    やはり大変ですね💦

    • 11月15日
pon🔰

未経験で医療事務に就職しました。場所によっては入れ替わりが激しかったりすると思います。調剤事務をしていたので、レセプトや保険関係は知っていたので、なんとかやれています!医療事務の資格は取ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    入れ替わりの激しさというのは、やはり人間関係等でしょうか?
    それとも仕事が煩雑だからでしょうか?

    本当に病院にもよると思うのですが、参考までに教えていただけると有難いです🙇‍♀️

    • 11月19日
  • pon🔰

    pon🔰

    私のところは人間関係の中でも院長と合うが合わないかだと思ってます💦

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださり、ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙏

    • 11月20日