![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の育児で睡眠不足が続き、自分の気持ちや母親としての在り方について悩んでいます。どうすれば状況が改善するでしょうか。
生死を彷徨い双子産んでから毎日毎日寝れない日々が続き一年と少し経つ。
頭おかしいのはわかってます。厳しい意見でも構わないのでどうしたらいいかどなたか教えて頂けませんか。
そんな1年ちょっとの中で夫が見てくれていて1人で眠れたのは数日。
生後5ヶ月からフルタイムで復帰。
半年たてば、、もうすぐしたら落ち着くだろう
と言われ続け自分でも思い続け、でも体力が有り余り寝ない双子、入眠は何をどう頑張っても1時〜2時、その後夜泣き交互。
毎日毎日30分置きに起こされ最近は尿の量もすごく眠い目擦りながらオムツ交換し
横になれたと思ったらまた起こされ
頭おかしくならない方がおかしいと思うんですけど
私が甘いの?
自分のことしたい、してたら夫にブチギレられた
自分の事も全て我慢してたらいい母親になれるんですか?
そんな思いも押し殺してたが先日爆発した
4年ぶりに友達と飲みに行かせてくれて、時間気にしなくていいからね、連絡も良いから羽伸ばしておいでって言われたのに電話かかってきてはよ帰ってこいと。
お前は臨月だろうが双子産まれてからだって早く帰るって言って絶対朝にしか帰ってこないくせにとブチギレた。
なんで数年ぶりに行ってお前はしょっちゅう朝帰りで私が文句言われないといけないのか、お前は一晩も子ども達見れないのかと。
家の壁蹴飛ばして穴あいた
頭おかしい言われた
まぁおかしいよな
やってしまってるが不思議と後悔はない
スッキリもしてないけど
壁も夫にブチギレられたけど許してくれた
なんかもう全部失いそうで怖い
子どもにとっていい母親ってなんなんですか?
ここ1ヶ月ぐらい長男にもすごく冷たくしてしまっている。
嫌われて当然の母親だと思う
嫁としても終わってると思う
なんかもう、、全部投げ出したい
どうすればこの病みは晴れるんでしょうか。
- 🦋キュイン(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゅんさんは頑張ってます。
スケジュールみてて、いつ寝てるか想像もつきません。
寝てないんじゃないですか?
いい母親は誰かが作った言葉です。
でも、少なくとも自分を失ってなれるものではないと私は思います。
母としての人生じゃなくて、私としての人生が充実してよい母というものになれるんじゃないかなと思います。
じゅんさんの言葉全部読みました。
頭おかしくないです。
真っ当なSOSです。
上にもお子さんいるのに双子のお世話しながら生後5ヶ月でフルタイムで働くなんてどう考えても働きすぎです。
お子さん保育園に預けたらビジホをデイユースしてお迎えの時間前まで寝てください。
ご実家は頼れませんか?
まずは少しでも倒れる前に寝れるといいんですが…
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
すみません、じゅんさんじゃなくて旦那さんが頭おかしいと思っちゃいました😂
ただでさえ3人いて大変なのに、それが双子ちゃんって、本当に大変だと思います😭
毎日お疲れ様です!!
友達も、4人子供いて下2人が双子ちゃん。夫婦とも実家が遠く、夫婦でがんばらないと!という2人。
そこの旦那さんは、奥さんと同じくらい家事育児やってましたよ!
もちろんそのレベルになるまで、山ほど喧嘩も話し合いもしたと言ってました。
でも、そうしないと生きていけないからね、て。
2人の子供なんだから、2人でちゃんと話し合わないと、て。
本当にその通りだと思います。
うちも、旦那に何度もブチギレました!笑
ただ、ちゃんと説明してがんばろうと努力できる人なら、話し合いも喧嘩も意味があると思います。
でも、残念ながら頭のおかしい男もたくさんいるので、どれだけ言ってもわかってくれない奴も…💀
ママが笑顔になれば家族がハッピーなんだから、私が笑顔になれるよう努力しろよ!て友達が言ってましたが、本当にその通り!!
なんとか旦那さんが変わってくれませんかね…😭
-
🦋キュイン
労いのお言葉ありがとうございます。
そうですよね、、私も双子生まれる前まではブチギレるとかなかったんです笑
産まれてから喧嘩が始まり、今までにない自分だったのでこれでいいのかも分からず。
ヒステリックになってる自分にも、
冷静に話せない自分にも落胆し本当に嫌気がさしてました。
そんな中ぴよこさんの喧嘩も意味があるとのお言葉、本当に救われます。
まぁ急に双子で旦那も旦那で我慢があり、その上私はキレやすくなりストレスあるんでしょうが、、
って、さっきまで病みすごかったのにコメント頂けてかなり客観的になれた気がします。🙇♀️- 11月15日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私からすると十分過ぎるくらいいい母親ですよ!
今はいい母親をまっとうし過ぎて自分を見失ってると思います💦
沢山休んで沢山自分時間を過ごしてください!
でも、旦那さんは私から見るといい父親じゃないです!
親は子育てをしないと親としての経験値は絶対上がらないと思うんで、とりあえず1週間ほど旦那さんにワンオペしてもらってみてはどうでしょう?
-
🦋キュイン
私には勿体無さすぎるお言葉です。
ありがとうございます。
いい母親に囚われ自分を見失ってる、めちゃくちゃ刺さりました。
本当に見失っててどうすればいいかわからず投稿しました。
休む時間は正直ありません。ただ、みーさんのコメントに本当に力をいただきました。
一晩で泣きいれるので1週間はまぁ無理でしょうけどね。
口では数日ぐらい1人で見れなきゃとかほざいてますが、
一回事故なりぶっ倒れるなり、本気で旦那がワンオペしないといけない様な私が何日も入院するレベルに陥らないかなとか思ってます笑- 11月15日
-
みー
ママリで言ったら叩かれるかもしれませんが、私なんかまだ娘は5ヶ月で完母なのに喫煙もしちゃってるし、物欲すごいんで高い服もデパコスも買うし、毎月美容代もすごいです😇
その分娘に回せばって思うけど欲には敵いません、、、
まだまだ夜泣きもあるけど寝かしつけてたら私が寝ちゃってるし、、、
じゅんさんは本当にすごいです!だから自分にもっと自信を持ってください!
男の人ってやった事もないのに文句ばっかり言いますよね😅
じゅんさんはきっといい母親でもあり、いい奥さんでもるとおもうんです。
旦那さんより先に家事育児やっちゃってませんか?
子供はちょっと可哀想ですが、旦那さんがするまで待って見てください。
待ってもしないor小言言ってくるようであれば落ち着いて話し合ってみてください。
それでもダメなようなら鬱病のフリでも何でもしてみてください!
自分の事を守れるのは自分だけです。
私には何もできませんが、応援してます!!- 11月15日
-
🦋キュイン
私も3ヶ月ぐらいで完ミになったので喫煙再開してます笑
共感ありがとうございます。
本当にやらない、やろうともしないのに文句ばっかり言ってくるんでね、たまんないですよね笑
良くないのはわかってますが育児は完全に自分でやっちゃってますね、、。
家事はお恥ずかしい話、手が回らなく放置してるとたまにやってくれてます。
アドバイス、応援のお言葉本当に支えられました。
少し自信持てました。ありがとうございます。- 11月16日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
毎日お疲れ様です。
文章みてて旦那さんに怒りがふつふつと...
人の旦那様なのにすいません。
ほんと旦那さんが頭おかしいです💦
誰の子だよって言いたいです
私にも双子の息子がいます
大変という言葉で片付けれないくらいの日々で
上の子にキツくなってしまったり
ほんと毎日反省の日々です。
他の方もおっしゃられてますが
お母さんが笑顔じゃないと
全てうまく回らないと思います。
まずは母の笑顔
とはいう私もなかなかそれが
難しいのですが😓
もっともっと旦那さん
やってくれないかな。
双子って育児を参加せざるを
得ないくらいの大変さなのに。
話し合いとかしてくれないですかね?
じゅんさんが壊れる前に
何かいい助けがあればいいのですが。
うまく答えにならなくてすいません。
-
🦋キュイン
ひまわりさんも双子ちゃんのお母様なんですね!お疲れ様です。
とんでもないです、代弁していただいてありがとうございます。
おっしゃる通りと思ってます。
共感ありがとうございます。
本当に言葉で言い表せないくらい怒涛の日々ですよね😅
確かに私がニコニコしてれば上手く回るのかもしれませんが、なかなかそうはいきませんよね笑
話し合いをすると大体口喧嘩に発展してしまうのでもういいかなって思ってしまってます。
すいませんなんておっしゃらないでください。
共感や労いのお言葉とても嬉しいです。
ありがとうございました🙇♀️- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読んでいて本当に頑張られているんだと感じました。
私は子供のお風呂以外はワンオペで見ていますが息子1人だけでも孤独と余裕の無さに追い詰められる時があります。
双子ちゃんと上のお子さんもいらっしゃるのでしょうか。
生後5ヶ月で働きつつ、3人の育児をされているって本当に凄いです。
私も両親はあまり頼れる感じでは無い+いい母親で居ないとという気持ちが強くてストレス溜まってばっかりです🤣
たまに爆発することもあります笑
すぐに解決方法がある訳では無いかもしれませんが本当に心配です😭
あまり考え込みすぎず、少しくらい適当でも全然良いと思います!!!!!✌️
-
🦋キュイン
ありがとうございます。
初めての育児、色んなことが変わるのに1人でその劇的に変わる生活や心身の変化に追い詰められ、孤独も感じますよね。
いきなりワンオペでこなされているママリさんは本当に素晴らしいと思います。
自分は守るものがあるから考えすぎたりストレス溜まるのに、頼れる所がないと爆発しちゃいますよね、、笑
ママリさんも大変な時に心配して頂き温かいコメント頂き、本当に嬉しいです。
私は長男1人育ててる時でもきっと他人の心配できませんでした。
本当にありがとうございます🙇♀️
ご自愛くださいね。- 11月17日
![もこもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ
上の子もいながら双子を立派に1年も見て育てあげてて、、、
本当に尊敬します😭
じゅんさん、いいママじゃないですか!!!
見習いたい程です、、、
現在3ヶ月の双子。
本当に寝られませんよね。
今も起きてます。抱っこしないと寝てくれなくてお手上げ状態で本当に全て投げ出したくなります😭
そんな大変な時期を乗り越えられて1歳になるまで双子を育ててるんですもん、じゅんさんはもういい母親じゃないですか😭💓
私も上の子イヤイヤ期真っ只中&赤ちゃん返りに眠れない日々で上の子に大して大人げなく感情的になって怒鳴ってしまう事かほとんどで毎日反省の日々です。
双子育児って想像絶する程眠れなくて頭おかしくなりますよね🥲
もう少し旦那さんのサポートが欲しいですね💦
生後5ヶ月でフルタイム復帰してるだなんて本当にすごすぎます、、、
そんなに頑張ってると壁に穴あけるくらいじゃあストレス発散なんてできませんよ😭
お仕事、もう少し時間短くできませんか?🥲
じゅんさんの体も心も心配です、、、
ただでさえ大変な双子育児の上にフルタイムだなんて😭
もう少し休んだっていいと思います!!!!
頑張りすぎですよ!
十分良い母親、奥さんすぎて、、、
これ以上頑張らなくていいと思います🥲
どうか、じゅんさんが少しでも休めますように、、、
-
🦋キュイン
尊敬だなんて勿体無さすぎるお言葉です😭
もこもこさんも双子ちゃんのママさんなんですね!
お疲れ様です、本当に寝れません笑
ママ1人子2人、気持ちは2人同時に抱っこしてあげたい、こうしたいとかあっても物理的に無理でどうしようもないことがありすぎますよね笑
不安にさせてしまったら申し訳ないですが、なんとか、、やっと1歳です🤣
同じく本当に上の子には申し訳なく、毎晩反省です。
壁に穴開けてしまったこと、肯定していただけてめちゃくちゃ嬉しいです😭😭😭笑
もう絶対誰もが引くだろうなと思ってました。
お叱りも受けるかなと思い投稿しましたが、嬉しすぎます。
仕事は立場上ある程度融通が聞くので、きつすぎる日は社長出勤する事もありますが
しわ寄せも自分に来るのでどっちもどっちかなーと感じてます。
本当に励みなるお言葉をたくさんかけていただきありがとうございます。
心の支えになりました😌
もこもこさんもご自愛くださいね。- 11月17日
🦋キュイン
まず、本当にありがとうございます。
お恥ずかしい話ですがお顔も名前も知らないママリさんのお言葉に涙が止まらないです。
こんなに泣いたのも何年ぶりかわかりません。
自分の睡眠時間すら把握してません。
いつからか時計見るのも嫌になりました。
1、2時間寝た後に30分×4ぐらいと思います。
仕事は子ども達が流行り病をもらいただでさえ休みまくってます。
たまには休んで自分の時間をと何度も考えましたが、自分で言うのもなんですが私が休むとかなりの産業がダメージ受けてしまう立場にいます。
それが早々に復帰をせがまれた理由でもあるんですが。
両親はとうの昔に蒸発し生きてるかも知りません😅
はじめてのママリ🔰
涙は大事ですよ。いろんなものを流してくれるので。我慢ばっかりして溜め込んでばっかりじゃダメです。
そんな睡眠時間じゃ生きるギリギリですよ。
育児と仕事とモラハラっぽい旦那様を相手にできるエネルギーは充電できません。
職場の方も、小さい子供がいると言うことを理解した上で早期復帰を願い出てるはずなので、今更1日や2日、3日増えたとこでそんな変わらないです。そう言うことにしましょ!
HP1で働くより50だけでも回復した方が仕事効率もあがりますよ!
なにより子どもと自分より大切な仕事ってないです。
🦋キュイン
ありがとうございます。
確かに色々ギリギリでやってるんだと思います。
だから少しの事で必要以上にブチギレてしまったのだろうなと冷静になり思いました。
2月ぐらいまでは超繁忙期で、休むと次の日えぐいことになるのですがタイミング見て休もうと思います。
暖かいお言葉、アドバイス、本当にありがとうございました🙇♀️