※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数を減らすと母乳量が減るか心配です。離乳食も始めたけど、まだ栄養は少ないので母乳も大切にしたいです。夜間授乳も続けています。どれくらいまで減らせばいいでしょうか?

完母の方にお聞きしたいです!!
母乳ってどれくらい回数減らしたら母乳量減ってしまいますか?

もうすぐ7ヶ月の子どもを完母で育てています。
離乳食も今週から二回食になり、少しずつ母乳から離乳食で栄養を摂るようになってくることは分かっているのですが、まだまだ食事から摂れる栄養なんて少ないので母乳もしっかり飲んで欲しいと思っています。

子どもからおっぱいくれー!と主張してくれれば分かりやすいのですが、空腹でも息子は主張をしてこないので授乳のタイミングに未だに悩んでいます…🥲

完母の方にお聞きしたいのですが、授乳回数を1日どれくらいまで減らしたら母乳量って減ってしまうのでしょうか?
母乳が出なくなってしまうのが怖くてなかなか回数を減らせず、夜間授乳もまだ続けています😩

コメント

みさ

1日に4、5回だけですが減った感じはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!
    7ヶ月なのに7〜9回くらい吸わせててそんなに吸わせる必要もないのかなぁと迷ってました😅

    • 11月14日
  • みさ

    みさ

    夜間起きるならあげても大丈夫ですがわざわざ起こす必要はないと思います😊

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!💦
    教えてくださりありがとうございます😊😊

    • 11月14日