※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

初めての妊娠で、産前休暇を取る時期について悩んでいます。産前休暇の適切な期間や経験が知りたいです。里帰り出産はなく、旦那と2人で子育て予定です。

初めての妊娠です!
職場では8週前から産前休暇をとれるのですが、
有給を消化してもう少し前から休ませてもらうか悩んでいます。
産前休暇をとられた方、どのくらいの期間欲しかった!などありますか?

ちなみに、
実家の事情により里帰り出産なし、
出産時・出産後は旦那と2人で子育ての予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は10日間くらい前倒しで消化して産休に入りました!3日くらいは突然の体調不良用として残してたと思います。
2年で消えちゃう分もあると思うので、なるべく多く使うのがおすすめです👌

かなたん

前回は32週から、今回は31週から有休使って産休に入る予定です🙆上の方もおっしゃる通り消えちゃう有休もあるので、その分は使い、さらに使って休む予定です🙆

仕事にもよりますが、私は比較的立ちっぱなし、動きっぱなしの仕事なので、今回は結構お腹張ってしまって😅

休めるなら30週くらいから休みたいです😂

初マタのママリ

今年付与された有休がフルで残っているのと、昨年分の有休も少しあるので28週半ばから産休入ります😂
1年休んだとしても、割とすぐその年の有休が付与されるので、ある分全て使う申請しました!笑

早い気もしますが、よだれづわりが終わらないのと夕方〜夜にかけて体調良くないことが多いのでゆっくりすごします😅