
コメント

はじめてのママリ🔰
同居ではないですが、敷地内同居です。
住んでる家も元から旦那が弟さんと暮らしてた家。
私が住むようになってからもまだまだ義母の荷物があったりでストレートに伝えていたら、旦那がブチ切れ、義母は義母で私が産後お見舞いにきた実母に愚痴ばっかり言ってるなどなど言っていたそうです。
ほんと何言ってもわがままや愚痴としか捉えてもらえないんだなぁと思う日々です。
はじめてのママリ🔰
同居ではないですが、敷地内同居です。
住んでる家も元から旦那が弟さんと暮らしてた家。
私が住むようになってからもまだまだ義母の荷物があったりでストレートに伝えていたら、旦那がブチ切れ、義母は義母で私が産後お見舞いにきた実母に愚痴ばっかり言ってるなどなど言っていたそうです。
ほんと何言ってもわがままや愚痴としか捉えてもらえないんだなぁと思う日々です。
「同居」に関する質問
義妹が結構な性格をしています。恐らく許容できるのは親くらいです。 でも、おいしいおみせがあるからとランチに誘ってくれたり誕生日にはプレゼントをくれます。 子育てや料理など手伝ってくれます。 でも、発言にモヤ…
ママ友の話です。 母親が心療内科に通っている場合、もし離婚となると親権は旦那になりますか? ママ友は仕事をしていて、旦那さんは無職なのですが義母が働いています。(同居です) この場合子育てできるのは義母と判断…
子どもの冠婚葬祭用の洋服っていつ買ってますか? 3世代同居しているのですが、旦那のおじいちゃんがそろそろかもしれないから顔を出してあげてと言われていて… 去年もそんなことをいってがんの手術をしたら大好きなお…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
結局親子の絆って強いですよね…
私は義母がよかれと思ってかせっかく洗った子どもの箸や水筒を洗ってない手でできもしないのにパッキンとかでたらめに組み立てられたりするだけでもすごいストレスです。自分が母親かのように寒いから上着着なさいとか頼んでもないのにおやつ買ってきて中途半端な時間に勝手に食べさせたりして夕飯が入らなくなったりするし、立場わきまえてほしいと思ってしまいます。すみません、愚痴が止まりません😂
はじめてのママリ🔰
分かりますー
自分からしたら孫なのに自分が母親ずらしてることうちもあります。
まずは母親に聞いてからしてほしいですよね。
前に勝手に外に連れ出したことがありまたやろうとしたので子どもに「勝手に出て行ったらあかん」と言うとそれ以来「お母さんに聞いといで、勝手に行ったら怒られる」とまるで私が悪者のように言われました。
先日もおやつ食べたと言ってるのに、またあげようとしていたので、子どもにダメだと言うと「お母さんがダメ言うたから、食べないわ」っと。
ほんとイライラでしかありません。
すみません、私も愚痴が止まりそうにありません😅
はじめてのママリ🔰
わかりすぎます。「お母さんに怒られるよ❗」とかですね。私三食料理担当なんですけど、作ってるときに子どもと楽しそうにしてる姿見るとなんで私が作らなきゃならんのだ?って思います…😢
あくまで、他人なんですよね…
はじめてのママリ🔰
◯◯に怒られるからじゃないですよね!
普通に考えたら?と思うことばかりです。
えー3食とも作られてるんですか?
その時点でストレスしかないです。