※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
家族・旦那

義兄家族からのお祝い金について気になることがある。お金のことで悩んでいる。次回の出産祝いの金額について相談したい。

義兄家族からのお祝い金について

お祝いは気持ちで金額ではないとは分かっているのですが、もやもやしてしまうので質問させて下さい。

義兄家族の出産祝い現金を1万円包んで渡してました。新築祝いも1万円相当のブランドものの食器をプレゼントしました(食器のリクエストがあったので)

今回長女を出産し、義兄家族がお祝いに来た時にお祝いとしてくれたのがおもちゃとオムツポーチで合わせて5千円相当くらいのものでした。
お金のことを言うのは卑しいとは分かっているのですが、30過ぎた夫婦がお祝いの金額にどうしてももやもやしています。その程度の気持ちなのかと悲しくなりました。
今度義兄家族もまた出産の予定があるのですが、その時は5000円くらいでもいいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちの問題なので、5000円の気持ちなら5000円のお返しでいいと思います😊私も同等のお返しします!

しまじろう

5000円でいいと思います。
私ならせこいけど3000円くらいのお祝いにしちゃうかも。
そういうのは、モヤモヤするのとてもわかります!

ぽん

私なら、同じ金額くらいで合わせます🙌