コメント
Pipi
タイミングじゃないですか?😂
赤ちゃんの時からそうですけど人が変わると空気変わるのか泣き止んだり
たまたまもう寝るタイミングだったとかそんなんだと思います😂
娘さんも25分も泣いてたら疲れるし寝落ちするところだったんだと思いますよ👍🏻 ̖́-
Pipi
タイミングじゃないですか?😂
赤ちゃんの時からそうですけど人が変わると空気変わるのか泣き止んだり
たまたまもう寝るタイミングだったとかそんなんだと思います😂
娘さんも25分も泣いてたら疲れるし寝落ちするところだったんだと思いますよ👍🏻 ̖́-
「寝かしつけ」に関する質問
少し……お話を。 私は1歳の時からの記憶があります。と言っても印象的な事があった時だけで、記憶の時系列はバラバラ。 ちゃんと記憶にあるのは3~4歳から。 5歳(年中さん)からは添い寝無しのセルフねんね。 その時から…
寝かしつけた後、何時間かすると泣きます。 すぐまた寝てくれますが毎日毎日ほんとうるさいです。 夜通し寝てくれたことなんてほぼありません。 この月齢でも夜通し寝てくれないことありますか?
生後10ヶ月赤ちゃん、夜の寝かしつけが大変です。 1人では寝てくれません。ベッドに置いてもすぐ起き上がって脱走します😂眠いはずなのに寝ません😂 何か良い案ありますか??? ネットには「疲れすぎると寝れない」と書か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
たしかに、赤ちゃんの時も同じ感じでした😔
なんだかなぁ、です😭
というのを言い訳にリビング戻ってトリュフと紅茶で自分を慰め始めちゃいました…😮💨
Pipi
うちはよく実母が代わってくれると泣き止むとか寝るとかありました😂
でも母にタイミングも全然あると思うよー(笑)って言われて
まぁこの後5分後に寝るのか1時間起きてるのかは誰にも分からないしな🤷♀️って思いました👍🏻 ̖́-
でも実際そうなると手柄を取られたとゆうか…
なんとなく寂しさを感じたりはしますよね🥲💕
トリュフに紅茶☕️リラックスタイムでいいじゃないですか👏💕
ゆっくりしてください✨️
はじめてのママリ🔰
たしかに🥺💦
できればストレスをためないために旦那と10分交代とかでやりたいです😂
そうなんですよね!本当、手柄取られた感あります!😓
こっちは専業主婦で昼間も一緒だし、ネットとか見ると「ママじゃないと寝ない」とかばっかり出てくるというのに…
私って一体、、です😮💨
ありがとうございます🥺
完全にヤバい時間ですが、この際いいことにします😭