息子のお風呂入れについて相談です。一人で入れる時、待たせると泣くので心配。寝かしつけのためにお風呂の時間をどうしたらいいか悩んでいます。
現在もうすぐ2ヶ月になる息子を持つ新米ママです!
お風呂について質問したいのですが皆さんは誰が、
どのように入れていますか❓
1ヶ月検診が終わり、大人と同じお風呂に入れているの
ですが主人の帰りも遅いため私一人で息子をお風呂に入れています。息子をベッドにおいて待たせ、私が先に入って、
後から息子を連れて入れているのですが、待たせたている間はギャン泣きしています💦お風呂は好きなので入れば落ち着くのですが…。待たせているのが心配で😥息子が寝てる間に私が入って起こして入れても良いものか…💧
また、今後のためにも20〜21時位に寝かしつけをできるようになりたいと考えているのですが、何時ごろお風呂に入れれば寝つきやすいとかありますか❓
- ふじりん(8歳)
コメント
ゆん
うちは、お風呂の出入口も浴槽も狭く、危ないので2人がかりじゃないと入れてません。
入れるのは主人です。
主人が出張などで居ないときは、今のところキッチンでベビーバスで入れてます。
私も21時くらいには寝かしつけたいと考えてましたが、
主人の帰宅の時間が遅くなることもあり、こだわるとイライラするので、
遅くなっても「まぁ、しょうがないか~」と思うようにしました😅
脱衣場などでお子さんを寝かせることは難しいですか?
顔が見えたり、せめて声が聞こえる距離が良いと思います。
難しいようでしたら、泣いても諦めましょう😅
私はご飯の準備中にぎゃん泣きされる事がありますが、諦めて準備を進めます。
お風呂の後に授乳などされると思うので、それを逆算されてみてはどうでしょうか?
うちは授乳途中で寝てしまいます💤
S
産まれてから毎日私がいれています。その頃のお風呂は、19時頃にベビーバスでお風呂にいれてました。自分のお風呂は寝付いた後でさっと入るって感じでしたよ!ひとりでいれるとなると中々難しい月齢ですよね(>_<)大変でした💦
-
ふじりん
コメントありがとうございます💕
ベビーバスで入れてたのですね‼︎ うちのはもう小さくなってしまったので😥やはり19時ごろに入れるの良さそうですね✨- 3月2日
momoco
私もひとりで入れないといけないのでリビングで泣かせたまま待たせてます(><)脱衣場が広ければいいのですが、狭いので仕方なくリビングで待たせてます。
上の子の時はバスチェア使って洗い場でお湯かけながら待たせてました( ˆ࿀ˆ )すごく便利ですよー!
お風呂の時間は7時で、出てから授乳してそのまま寝てます(^^)
-
ふじりん
コメントありがとうございます💕
バスチェア気になってました‼︎ 座れるようになったら使ってみようと思いますっ😉
19時に入れて授乳後就寝うらやましいです〜(*´∇`*)- 3月2日
まなてぃ
私ももうすぐ2ヶ月になる娘がいます!
私は1人で入れる時はお風呂の扉を開けて娘がこちらを見れるようにバウンサーに待機させ先にお風呂に入ります!
娘もお風呂好きなので服を脱がしたらお風呂だっと目をキラキラさせて待ってくれます!
もしかしたら姿が見えなくて泣いてるのかもしれないですね(><)
お風呂から上がってから2時間くらいは寝つきにくいみたいですよ!何かで見ました!
なので19時に入れることが多いです!
-
ふじりん
コメントありがとうございます💕
バウンサー待機ですね!やってみます!
目をキラキラさせてとかめっちゃかわいいですね❤️2時間は寝つきが悪いとの意見は初耳でしたっ!覚えておきますね〜(*´∇`*)- 3月2日
アリン
16時~18時頃に入れてます!
私1人の時は脱衣場にバウンサー置いて待たせて、私が先洗って、後から息子入れて一緒に出ます。
待ってる間は音楽とバウンサーに付いてる玩具で息子が飽きないようにしてます。
脱衣場ならギャン泣きしてもすぐ様子見れるので安心ですよー♪
祖母が居る日は祖母に手伝ってもらってます。
うちの息子は何時に入れてもお風呂あがりは寝付きいいんですけど、16時頃入れるとその後機嫌よくて夕食の用意が楽にできるのでその時間にしてます😃
-
ふじりん
コメントありがとうございます💕
脱衣所にバウンサー待機でやってみます‼︎ギャン泣きされると不安で😂夕食の支度中にご機嫌なのは助かりますね✨色々やってみまーす(*´∇`*)- 3月2日
-
アリン
姿見えなくてギャン泣きは本当に不安ですよね(><)
色々試してみてください♪- 3月2日
noripi111
私は旦那がほとんどいないので1人で入れてます。
私は、風呂場にストーブをおいて、座布団に全部セットした上に息子を寝かせてます!
お腹空いてる時以外は、大人しく待っててくれてます!
お腹すいてる時は、この世の終わりのような泣き方をします(笑)
私が先にはいり、ドアは全開で息子が見えるようにしてます。
そうすれば多少泣いててもすぐ対処できるので(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
私が洗い終わってから息子と一緒に入ります!
私も、最近その時間に寝かせたくて、7時に息子が入れる様に6時から6時半くらいに風呂場の準備をし始めて、私がササッとはいります!
そうするとちょうど7時前くらいに、息子が入れます!
早くても7時半には授乳し終わるので、ねかせてそこから急いでご飯の支度という感じです!
そうすると、うまく寝てくれれば8時に寝れます!
遅くても9時くらいに(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
寝つきやすいかは分からないですが、飲んだら寝かせてます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
-
ふじりん
コメントありがとうございます💕
お腹が空いてる時のこの世の終わり感ハンパないですよね😂ドア全開なら安心するかもですね〜!うまくいけば8時とは素敵ですね✨- 3月2日
-
noripi111
ドア全開でだと寒いですが、私が1番安心なのでそうしてます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
オススメです(笑)- 3月2日
ふじりん
コメントありがとうございます💕
遅くなるとイライラしちゃいます〜💦しょうがないっ!で切り抜けるのですね( ̄∀ ̄)笑
脱衣所でバウンサーに乗せることができるのでやってみますね!ダメなら諦めます😂