※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき*
家族・旦那

旦那について吐き出させてください!生後3ヶ月になる息子がいます。絶賛…

旦那について吐き出させてください!

生後3ヶ月になる息子がいます。
絶賛パパ見知りで、夕方や寝たい時は旦那NGになります。

夕食時に息子が寝たくて、抱っこしながら私はご飯を食べていました。
洗濯機が止まりましたが旦那はスマホをいじり、干す気配がありません。
旦那は夕食後、家を出る用事があり、私は旦那がいるうちにやる事を済ませたかったので、息子を布団に横にして洗濯を取りに行くと抱っこ大好きな息子は泣き始めます。
私としては泣くのは想定内です。

その息子に対して旦那は名前を呼ぶだけです。
「抱っこだよ」と私が言うと「だって俺だと泣くんだもん」と抱っこと分かっていて放置です。
なら洗濯干しを代わるかと言うと代わるとは言いましたが
それはそれで腹が立って私が断りました。
その後も泣き続ける息子に「我慢しな」という言葉。

生後3ヶ月に言う意味がわかりません。

腹が立っていたのが態度に出てしまい、私が歯を磨いている間も泣く息子を旦那が抱っこしましたが
ドライヤーを息子の近くでやるから、と断りました。

一時の感情ですが、2度と抱っこするな☺️と思いました。

普段から泣き止まない息子を自分が抱っこしても泣くからと放置します。
抱っこして泣いていても名前を呼ぶだけ。話を聞け、という感じで呼びますが相手は生後3ヶ月です。
申し訳ないですが旦那に預けて外出なんて不安でしかないのでできません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちと似てます😂
機嫌がいいときしか旦那のだっこはダメで、寝かしつけやぐずった時の対応は全部私です!

泣き止まないにしても、だっこしてあやす努力はしてほしいですよね〜。最初から諦めるな!って思います(笑)

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    ほんとにそれです!
    あやす努力すらないのが腹立ちます🤭

    • 11月13日
mii

うちも全く同じです😭
普段あまり文句を言わない私が爆発してガチおこしたら少しはやるようになりました!!
と言ってもまだまだですが、、
息子2人育ててるような気分です😂

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    息子2人…というのがしっくりきました!
    口を開いたらキレそうで💦

    • 11月13日
  • mii

    mii

    たまにはキレてもいいと思いますよ!!
    私たち毎日頑張ってますもん😋
    スカッとしないと!笑

    • 11月14日
3姉弟ママ

ありえない…自分の息子だろ?って言いたくなりますね💦
うちは、旦那が頑張ってくれて、いつの間にか、旦那の方が寝かしつけは上手です。

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    素敵な旦那さんですね!
    パパ見知りが本人的にはショックみたいで、それもあって意地になってる様です💦
    パパ見知りはされませんでしたか?

    • 11月14日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    下にコメントしちゃいました💦

    • 11月14日
3姉弟ママ

最初は仕方ないと思いますが…
うちは割とパパ見知りも、人見知りも少ないタイプではありました。

旦那は泣かれても負けじと抱っこする‼︎って感じで、オムツ替えもしてくれるし、風呂も入れてくれる…あと足りないのは乳だけだーと言うぐらいの人です。

  • あずき*

    あずき*

    うちは完ミなので全部私じゃなくてもできるんですよ!
    泣きやまないとどうしたら良いか分からないみたいで、抱っこをやめちゃうんです…

    • 11月14日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    えーじゃぁ、旦那さんが何でも出来るはず‼︎諦めずにやると、そのうち慣れてくれると思いますけどね🤔
    うちは、年子なのもありますが旦那がやってくれないと大変だと言うのもあって…本当に助かってます。
    私より寝かしつけは上手です…悲しいぐらい。

    • 11月14日
  • あずき*

    あずき*

    そうなんですよ!
    腹が立ってきますよ🤭
    これで2人目なんて私の負担がありすぎて考えられないです💦

    • 11月14日