
コメント

りんー
幼稚園によると思いますよ✨
うちも人見知り、場所見知りで幼稚園の入園テストでは何もしなかったけど、4月から幼稚園入園です(笑)
別の幼稚園では名前や年令を言わないとダメとか、オムツダメとか色々あるようです。
周りの先輩ママさんに情報収集してみると安心ですよ🙆
りんー
幼稚園によると思いますよ✨
うちも人見知り、場所見知りで幼稚園の入園テストでは何もしなかったけど、4月から幼稚園入園です(笑)
別の幼稚園では名前や年令を言わないとダメとか、オムツダメとか色々あるようです。
周りの先輩ママさんに情報収集してみると安心ですよ🙆
「遊び」に関する質問
帰ってきたら家がぐちゃぐちゃだと旦那が怒ります。 共働きで朝は保育園行く前に子どもたちはひと遊びするので片付ける時間もなく出発です。 帰ってきてもおもちゃで遊ぶのでどのみちおもちゃを出して散らかします。 そ…
小2の子どもがいます。 みなさんは子どもが遊びに行くのに車で送ったり、友達の家に行きたいと言ってその相手のママにアポ取ったりしますか? うちの子は上級生と遊ぶのに家から離れた公園で待ち合わせをしてくるので毎…
11ヶ月にそろそろなりますが うちの子あまり人見知りしない 夜泣きはしますが起き上がってしまい寝れなくて泣いてるみたいで寝かせるとまたすぐ寝る程度です。 いつもニコニコで元気ですごい可愛いのですが 3ヶ月ごろから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふなふな
コメントありがとうございます!
幼稚園によるのですね!
今の調子だと入園テストは散々なことになりそうですが、緩めのところに行けたら万歳です(°▽°)
ちなみに、入園テストの内容はどんなものでしたか?
りんー
近くに緩めの幼稚園があるんですね~⤴
人気の園だと、願書貰うためにプレ等にも通わないと行けないとかありますので、ご注意して下さいね😅
入園テストは、跳び箱一段を登りおりしたり、名前や年令聞かれたり、ウサギどれ?とか簡単なものでしたよ。
2才半健診でするような内容でした。
ふなふな
色々ありがとうございます(^^)
プレがある幼稚園が近くにあるので、慣れさせるためにも申し込んでみます!
なるほど、、うちの息子は家や慣れた人の前だと色々できるですが、なかなか人見知りがひどく発揮できないのでこれも克服しないといけませんね(;o;)
1年かけて頑張っていけたらと思います!