
コメント

りんー
幼稚園によると思いますよ✨
うちも人見知り、場所見知りで幼稚園の入園テストでは何もしなかったけど、4月から幼稚園入園です(笑)
別の幼稚園では名前や年令を言わないとダメとか、オムツダメとか色々あるようです。
周りの先輩ママさんに情報収集してみると安心ですよ🙆
りんー
幼稚園によると思いますよ✨
うちも人見知り、場所見知りで幼稚園の入園テストでは何もしなかったけど、4月から幼稚園入園です(笑)
別の幼稚園では名前や年令を言わないとダメとか、オムツダメとか色々あるようです。
周りの先輩ママさんに情報収集してみると安心ですよ🙆
「幼児教室」に関する質問
この春から年長になる息子がいます。 公文や学研など体験に行きましたがあまり合わず、 周りの子と意見を言い合ったり多少コミュニケーションが取れるような幼児教室?を検討してます。 年長の一年だけでも通わせたいので…
下の子の習い事について相談です! 上の子は2歳半から習い事を初めて、本人の希望で入れ替えもあり年中の今は幼児教室、スポーツ教室、ピアノとなりました。 兄妹で習い事の差をつけたくないので、下の子が3歳になる前に…
【2歳の習い事についてご質問です】 ①モンテッソーリ教育を行う幼児教室か②体操教室、どちらの方を優先したら良いでしょうか? 曜日や時間が被っており、どちらかしか通えません>< ①モンテッソーリ教育の幼児教室は、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふなふな
コメントありがとうございます!
幼稚園によるのですね!
今の調子だと入園テストは散々なことになりそうですが、緩めのところに行けたら万歳です(°▽°)
ちなみに、入園テストの内容はどんなものでしたか?
りんー
近くに緩めの幼稚園があるんですね~⤴
人気の園だと、願書貰うためにプレ等にも通わないと行けないとかありますので、ご注意して下さいね😅
入園テストは、跳び箱一段を登りおりしたり、名前や年令聞かれたり、ウサギどれ?とか簡単なものでしたよ。
2才半健診でするような内容でした。
ふなふな
色々ありがとうございます(^^)
プレがある幼稚園が近くにあるので、慣れさせるためにも申し込んでみます!
なるほど、、うちの息子は家や慣れた人の前だと色々できるですが、なかなか人見知りがひどく発揮できないのでこれも克服しないといけませんね(;o;)
1年かけて頑張っていけたらと思います!