※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食初期で、にんじんをあげたら食べなかった。明日はかぼちゃをあげても大丈夫か心配。2日同じ食材を食べさせる理由は?

離乳食初期です!
1週間前から離乳食を始めて、今日初めての野菜としてにんじんをあげたのですが
とても不味そうな顔をして全然食べませんでした。

離乳食について何も分からないので、とりあえずアプリに従って進めようと思っていたのですが
大体2日間同じ食材を食べさせますよね💦
とりあえずアレルギー反応などは無かったです!
人参をレンジ加熱したせいか人参と水分が分離しててとても不味そうな見た目だし明日もこれを食べさせるのが可哀想なので明日はかぼちゃをあげてみたいのですが、問題ないのでしょうか?

説明が下手くそですみません😭

おとといまでは10倍がゆ1〜3さじ
今日 10倍がゆ+にんじん1さじ
明日 10倍がゆ+かぼちゃ1さじ
でも、問題ないですか?😭

2日連続で同じ食材を食べさせるのには理由があるのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その食材に慣れる&量を増やしていくってことで連続で食べると思うんですが、
主治医には野菜でアレルギーがでることはよっぽどじゃないとないから野菜は慎重にならずガシガシ進めて!って言われました😂
なので明日かぼちゃでも問題ないと思いますよ!

あと、人参などの野菜は電子レンジより水からことこと柔らかくなるまで煮てあげると甘味が増して食べやすくなると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    教えていただきありがとうございます😭💕
    そうなんですね!主治医が言うなら間違い無いですね!
    明日かぼちゃあげてみます☺️

    少量だし電子レンジでいいかって思ったんですが失敗でした💔
    煮ると甘みも増すんですね!次から絶対にそうします!

    ありがとうございます✨

    • 11月13日