※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのうんちについて相談です。硬い便が気になるようで、水分不足かどうか心配しています。水を与えるべきか、どれくらいの水分を摂らせるべきか教えてください。

赤ちゃん うんち 正常について

8ヶ月 女の子です。ニコニコ食べるし、寝るし、機嫌はいいと思います。

離乳食1日2回 量や形態は離乳食中期の通りで食べられています。ほぼ手作り、時々市販を使ってます。

完ミ ミルク1日5回 1回180〜200ml
マグのトレーニングはうまくいかず、水はあまり飲みません💦時々口を湿らせる程度です。

これまで1日1回、ベトっと軟らかいうんち💩がオムツから溢れそうなほど出ていました。
しかし、最近は1日でなくて、次の日に形のある便(押せば簡単にぺとんとなる程度でかちこちではない)がピンポン玉くらいでる感じになってます。←これは赤ちゃんのうんち💩にしては硬すぎますか??😵

水分が足りてないんですかね?💦
マグやコップを頑張って水を与えた方が良いですか?
離乳食やミルク以外の水分ってどのくらいあげてますか?💦

コメント

ママリ

離乳食初めてからかなりの便秘です。
処方薬飲んでも出なくて大変です😭

本当に詰まってて病院で浣腸すると、そんな感じでピンポン玉みたいな塊が出てくることがよくありました。

水分いつもより多めにとるとうに言われますが、食事以外の水分摂取は汗とおしっこになるので、食島のときに水分を多く摂るように指導されています。

でもうちの子お水大好きでよく飲むんですが😩

なので固まったうんちが水分不足なのかどうかは定かではないんですが、水分量増やすなら食事中が良いと思います!