![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳児育児中のお母さん方、赤ちゃんの前でスマホをいじることに罪悪感を感じるか悩んでいます。子供が寝た時に自分も休みたいけど、スマホを見ることで子供の発達に悪影響があるのではないかと心配しています。
0歳児育児中のお母さん方、ケータイいじる時間ありますか?🥲昼寝しないので赤ちゃんの前でいじるしかないのですが、赤ちゃんの前で📱いじる姿見せるのに罪悪感湧きませんか?😫
でもこの子が寝たタイミングは自分も寝たい。
調べ物とか、LINEの返信とか、インスタ見たりしたい。
お母さんがケータイばっか見て子供の発達に問題出たらとか考えると見ない方がいいいのかなー??と思うのですが😣、気にせず弄りまくってますか?😂1人目育児で、なるべくケータイいじらず、笑って接する時間心がけてますが(構ってないと騒ぐ💦)2人、3人といる人はもっと余裕ないですよね😇
- てん(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にせずいじってます😂今も授乳中です!(笑)
罪悪感持つ方がストレスになると思いますし、今は仕事も休んでて外との繋がりとか楽しみとかスマホには救われること多いので😌
上の子が帰ってきてからはあまり触らないですが、意識して触ってないというよりは、夕方以降バタバタすぎて触る余裕無いって感じです😂
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
罪悪感全く湧かず普通に赤ちゃんの前でも携帯いじってますよ😅
授乳中もいじってます!
-
てん
励みになります!!w授乳中こそチャンスって感じですよね😂でも👶が授乳中じっと見つめてくるから、こちらも、え、どうしよう💦ケータイ見てるのバレたら気まずいとか、ママがずっとケータイばっか見てたからケータイばっいじる子になったら嫌だなとか考えてしまいます😂
- 11月13日
![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあちゃん
わたしも現在上の子すぐ隣でひとり遊び、そして授乳中でーす🥰笑
-
てん
上の子はやっぱ多少ほったらかしにならざるをえない感じですよね!授乳中弄り倒したいと思います🥹
- 11月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
逆に0歳の時は罪悪感なかったです☺️、1歳になって、たまに拍手しながら褒めてーってこっち見てる時とかに、ケータイしてて気づくのが遅れたりしてるので、罪悪感湧きます、、、😭
-
てん
あーなるほど!!それはありそうですね!逆に気にせず弄り倒すの今のうちって感じですね😭
- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちは分かります!1人目の時はそう思ってました笑
でも、徐々に慣れていき、、、
今は全く気にせずガンガン使ってます😂
逆にコミニケーション取れるようになってからの方がスマホいじって子どもと遊ばないとかかわいそうかなって思います
-
てん
共感してもらえてホッとしました笑
これ2人とかいる人こんなことで気にしてらんないよな?って思っていたけどやっぱそうなんですね😂💦
たしかにコミュニケーションとれてからの方が罪悪感ありそうですね😫- 11月13日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
うちも3人居ますが1人目の時から全員授乳の度に携帯いじってました🤣
大きくなったら見てー!見てー!!ママー!!!!!!とうるさくなるのでそういう時は見ないようにしてます笑
好きなように触れるのは今だけなのでガンガンいじっても問題ないです🤣
-
てん
なるほど!!!このおっぱい吸ってる姿見れるのも今しかないと思って。周りの人もあっという間に大きくなるからしっかり見とかないとダメだよって言うひと多くて確かにそうなんだろうけど、子供と向き合いすぎてたのかもしれませんね💦
すごい励みになります!wここで聞いてよかったぁー🤣
ありがとうございました!!- 11月13日
![3度目のままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3度目のままり🔰
めっちゃいじってます😂0歳の我が子は隣でニコニコしてくれてます✨(ごめんよ‥)
ただ‥上に5歳の娘がいますが、いつも携帯してると怒られます😭いやほんとにやめないとまずいなと思うときもありますが、結局いじってます😭
-
てん
5歳にもなると怒られるんですね💦
いじっちゃいますよね!!てか、それ位くらいしか子供手元で見ながらできる息抜きないですよね!- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気にしたことないです!笑
携帯取られそうになっても辞めてよって取り返してます!
-
てん
😂😂😂強いです🤣
気にしないことにします!笑- 11月13日
-
退会ユーザー
携帯見ないと暇で仕方ないですよね!?
全然いいと思います😂- 11月13日
-
てん
はい!😂てか、これくらいしか子供見ながら息抜きする発散する方法ないです!
インスタ見たり投稿してると社会と繋がれてる安心感?自分ここにいていいんだみたいな肯定感みたいなもん感じれるし!😂- 11月13日
-
退会ユーザー
ずっと子供眺めててもつまらないです🙏
私はインスタやってないです笑- 11月13日
-
てん
🤣🤣笑笑
ママリさんのバッサリ行く感じ好きです😂
インスタ私もやってませんでしたが子供産まれてから、急に社会とのつながり求めてめちゃくちゃ見るようになりました笑- 11月13日
-
退会ユーザー
ありがとうございます🤣
眺めてて飽きない可愛い〜とかいう人、凄すぎだなって思ってます(笑)
逆に私の周りまだ独身ばかりでキラキラしすぎてて病んだので妊娠中にやめました😂
ママ友とかできました?🙏- 11月13日
-
てん
可愛いけど、ずっとは無理ですよ笑
あーなるほど!私の周りはもう子育て落ち着き始めてるひとばっか(小学生とか)で、私が逆に遅くて、周りの友達👶の中でも末っ子に入る部類で。インスタもお母さんたちの捌け口ストーリーとか友達んとこの子供見てニヤニヤしたり、子育てアカウントフォローしてみてます!
キラキラ独身の友達の投稿は、あまりに鬱陶しいのはミュートにしてる人もいます🤣
ママ友なんていないですよ!積極的に作る気もないです笑 めんどくせぇっておもってます😂
まだ保育園も入れてないからママ友できるチャンスもないし
児童館とかいって、他のママと交流しようと一度試みたけど元々人見知りなんで、あ、この感じ無理かもって思っちゃいました笑 ママリさんとこは今何歳ですか?- 11月13日
-
退会ユーザー
その域に達せてるといいですね🙏
なんか逆に別に他人の子育てのストーリーなんか誰が見たいんだろう?ともおもったので辞めました!
私も他人の子に興味は無いです😂
うっとおしいのありますよね🤣
9ヶ月です!
児童センター潔癖なので絶対に行けないです!!
行けば、向こうのセンターの人が近くの年齢の子と喋らせてくれるみたいですよ🙏こっち側から喋りかけなくても!!なので、人見知りでも大丈夫みたいです!!- 11月13日
-
てん
私は出産したらよそんちの子まで愛おしく見えるようなりました😂
インスタに日々の小さな「これって大丈夫?!」をアップすると友達の先輩ママが教えてくれたりするのでめちゃめちゃ助かるし精神的にも救われます!
9ヶ月ですかー!
私もこの前試しに児童館行ったんですが、マットで転がせて遊べますよって言われても、そんな薄汚れたマットで転がしたくないって思っちゃいました😱笑 まだ予防接種も全部終わってないし。
行った時はお母さん同士がお友達っぽい感じだったので仲間に入れず、怯えて帰ってきました🥹w そんなふうにしてくれるんですか!また今度気が向いたらリベンジしてみようと思います!- 11月15日
てん
はげみになります!笑 ですよね?!授乳中左手で頭支えて、右手で哺乳瓶持ってってやってると両手塞がるから時々頭はクッションで固定させて左手でケータイこっそり見てるんですが、👶がみかにも「ケータイ見てるわね」👁️って感じで見てくるからのプレッシャーすごくてww 兄弟いたら余裕ないですよね!参考になりました🙌