![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産の予約を今の産院と実家近くの産院の両方で取るか、引越し後に決めるか悩んでいます。どうすべきでしょうか。
現在の産院のみで行くか、念のため実家近くの産院で里帰り出産の予約も並行して取っておくか悩んでいます。
現在妊娠5ヶ月(19w)で産院から車で約10分の所に住んでいます。
今の家では赤ちゃんを迎えるには狭く、引越しを考えていてせっかくなら実家の近くにするか探し中です。
実家の近くになると今の産院まで車、電車ともに50分はかかります。
実家の近くの産院は車で20分圏内の予定です。
ペット可の賃貸を探しているのでなかなか見つかりません。
見つかればすぐ引越しをしようと思いますが、いつになるか分からず…
里帰り出産の予約をするには20wまでに一度その病院で検査を受ける必要があると書いていて、あまり日がなく頭を抱えています。
急遽転勤で…っていう方はどうされるのでしょうか?
現在通っている産院は先生も助産師さんの対応もよく、ここで産めたらいいなと思っていますが、
引越し先が実家近くで今後見つかった場合、初産なので不安材料は減らしたい。
実家近くの産院も評判は良さそうなので転院をしたいと思っていますが、なんせ物件が見つからない。
両方で分娩予約を入れるべきなのか、引越しが決まってから産院へ行くべきなのか…
どうすべきなのでしょうか。
産院へこの相談をしてもいいのかも悩んでいます。
妊娠5ヶ月以降に急遽産院を変えられた方、引越しが決まって産院を変えられた方など教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
引っ越すかもしれないから、実家近くの産院か、今の家の近くの産院かで迷ってるという事ですか?
私なら、実家近くの産院で
予約取って里帰りしますかね🤔
私は転勤族で7ヶ月で産院を
里帰り先に変更しました😊
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
両方で分娩予約なんてできないと思いますよ💦
引っ越しとかはとりあえずその時に考えて、里帰り出産したらいいんじゃないですかね?💦里帰り出産したら別に引っ越そうが引っ越してなくても実家で生活できるだろうし⭐️
里帰り先の産院でまだ分娩予約が取れるならのはなしですが🥲
私の周りは結構田舎だからかわかんないですけど、里帰り出産しようと思ってて、いざ電話したら受け入れ先がなくて‥なんて話もよく聞きます💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり両方は出来ないですよね💦
実家の近くへの引越しを考えてはいるのですが、アレルギーがあり猫のいる実家でしばらく暮らすという選択が出来ないんです。数時間いる事は出来るんですが、泊まりになると厳しそうで😢
分かりにくい書き方で申し訳ないです💦
産院によっては早く埋まってしまいますよね🤔
産院まで1時間かかるという方も多いみたいなので、受け入れて先がない!ってなるより今のままがいいかもですね。- 11月13日
![いくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくら
私も現在賃貸で徒歩10分の産院に通っていて、出産の2ヶ月前からは実家に住むつもりですが、どうしても今の産院で産みたいので電車片道50分(車30分)を通うつもりです!緊急時は不安ですが、実家は田舎過ぎて近くに良い病院がないので…
実家近くに評判良いところがあるとのことなので、里帰りしたほうが安心できて良さそうかなって思いました!
-
はじめてのママリ🔰
分かりにくい書き方で申し訳ないです💦
アレルギーがあり猫を飼っている実家には里帰り出産で帰る事ができず、まだ見つかってもいない引越し予定先近くの産院にするかという悩みでした😖
悩むの早すぎですよね…
ただ今の先生も助産師さんも心強いので、少し遠くなるかもしれないのは不安ですが、このままで行くのもいいんじゃないかとも思ってきました。- 11月13日
-
いくら
そういうことでしたか!何とも難しいですが、私みたいに通う人も少なくないので、多少時間かかっても気に入った産院で産むのはアリかと☺️
賃貸が早く見つかることを祈っております…!- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
引っ越し先見つかりました!
来月末までに引っ越し予定で、引っ越し先の産院も分娩枠の空きがあるそうなので、一安心です☺️
ありがとうございました😆- 12月2日
-
いくら
わー!それは良かったです🙌✨こちらこそご報告ありがとうございます、ほっとしました☺️
元気に産めますように💪- 12月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
里帰りはせず、今のままか実家近くの産院にするか、で悩んでいます。
実家を出てから猫アレルギーが出てしまい、猫3匹がいる実家には数時間いるのが限界で里帰り出産は出来ない状況です😢
分かりにくい書き方ですよね💦
すいません💦
はじめてのママリ🔰
それなら、自宅にします😵
里帰りしないなら、実家近くの産院をわざわざ選ぶ必要はないのかなと思いました💦産後すぐ50分車に乗ってるの結構苦痛です🥹検診とかも大変ですしね💦
引っ越しもタイミングかと思いますが、産まれてすぐは動かないし落ち着いてからでもいいのかなって思います!
ちなみに、良くないですが、私は2つの産院で分娩予約してました😅
産院にバレるわけじゃないし出来ないことはないです!ただ、電話だけで分娩予約可能だったので出来たんだと思います😵
はじめてのママリ🔰
電話だけで予約出来るの珍しいですね😳
もう産まれてから引っ越そうかと思っていましたが、先日引越し先が見つかり来月末に引っ越すことになりました!
引っ越し先の産院に分娩枠の空きを聞いたところまだ余裕はあるとの事で、今月中に予約をしに行ってきます😆
ありがとうございました😊